2018年4月29日日曜日

GWのお休みのお知らせと、本日の出来事。

GWは明日4月30日(祝)~5月 2日(水)までの3日間をお休みとさせて頂きます。

M簱君は学校の課題に追われているので、家で頑張って課題を消化するそうです。

山ちゃんはGWにお休みが欲しくてずっとソワソワしていたので、きっとまた自転車でどこかへ走りに行って美味しいものでも食べ歩く予定だと思います。

留美さんはおばあちゃんの1周忌に少し遅れてのお参りで・・・

僕はサイクリングしたいルートの下見を兼ねて、今後の相談の為に旧知を訪ね歩こうかと思っています。

そんな訳で5月 3日(祝)より通常通り営業再開致しますのでよろしくお願いします!



それはそうと本日のお昼に最低な事件がございました。

時々ご来店されるお客様なんですが・・・リサイクルショップで購入した中古のママチャリなんですけど、「ブレーキの効きと音が気になるので調整して下さい。」と言ってご来店。

M簱君が対応したのですが、肝心なブレーキシューが既にスカスカで、制動力云々を問えるレベルでは無かった為、新しいシューに交換をする事にしたのですが、お客様はスーパーへ行ってしまったらしく、確認を取る事も出来ず・・・

しかしそのまま返すのも、結局交換しないと危険な状態なので、事後報告を選択して、先に作業をしてしまったのです。


僕をはじめ、他のスタッフもそれぞれ作業を持っていたので、なんとなくのやり取りしか知らず、M簱君をフォローできなかったのですが・・・

戻って来た女性そのまま「いつもありがとう!」って自転車に乗って帰ろうとしたので、M簱君が「少々お待ち下さい、今回の修理の代金を頂いておりませんので・・・。」と声をかけたんですね。

すると「はぁ?料金がかかるならかかるで、なんで最初に言ってくれないの?それはおかしいでしょ?払えっていうの?どうするんや?」と、突然ものすごい剣幕でまくしたてた訳。

それには僕も「えっ?突然何事?」って驚いたのですが・・・

確かに戻って来るまで待ってから、確認を取るべきだったとは思うのですが、調整をお願いされた以上、ヤバイ状態で自転車をお返しして事故でもされた時には、その責任を問われる方がややこしいので、僕はM簱君の取った行動は決して間違ってはいなかったと思っています。

そもそも「調整して下さい!」って頼んだのは僕も聞いていましたから、それでタダで作業をやってくれだなんて、スタッフを馬鹿にしているのにも程がある訳で。

労働力の搾取をされたようなものです。

絶対に許せる事ではありません。

余程「元の部品に付け直して、とっとと追い払え!」って怒鳴りそうになりましたが、タイミング悪く他のお客様がご来店されて・・・

そうでなくてもその女性のまくしたてる様子で、お店の周辺の空気が悪くなっていたので・・・

「もうええから帰らせろ!」ってM簱君を引き下がらせ、交換した部品は僕が自腹で支払いました。

その女性は少なくとも当店の注意書きを読んでいたのを留美さんが確認しており、空気入れ以外は作業工賃が発生する事を知っていたはずなので、完全にM簱君の確認が後手になった事を逆手に取った行為です。

しばらくの間、本当に許せなくてモヤモヤしていましたが・・・

本日は午後に出張修理の予定がありまして、大久保の方まで行っていました。

当店のOPEN時からお付き合いのある、伊藤園の営業さんのご自宅なんですけど、当店で購入して下さった自転車を大切に乗って下さっていたのですが、メンテナンスをどこに持って行っていいやら・・・と困っていたそうなんです。

GWに突入したおかげで、どこもかしこも道路は混雑していましたが、地元スペシャルを駆使して往復2時間弱で行って参りました。

お子さんも生まれて2歳半まで成長してまして・・・

お若いのに新築のマイホームまで購入して・・・

すごく頑張っているし、良いパパさんをしていたので驚きました。

ご自宅にお邪魔までさせて頂き、奥様の入れて下さったコーヒーまで頂戴して・・・

お陰様でほっこりとさせられて、お昼のモヤモヤは随分と癒されました。

GWは皆さんも旅行や家族サービスなどイベント盛り沢山だと思いますが、事故やけがなど無いよう、くれぐれもお気をつけ下さいませ!

2017年12月・・・その他諸々


初めて本格的な自転車を購入する方にとっては、やはりこういった雑誌が無いと情報がわかりません。

最近じゃネットで調べて・・・って話も多いでしょうが、より比較できる情報がギッシリ詰まったこのような雑誌は重宝されます。

しかも辛口コメントで有名な菊池さんがインプレッションしている雑誌であれば、きっと内容も正直に書いているような気がします。

そんな雑誌の表紙を、とうとうコーダーブルームが飾る日が来るなんて!

レイル700はこの5年間、敵なしのクロスバイクであった事は間違いありませんし、これからもしばらくはその座を脅かされる事がない・・・

そう言い切っても良いくらいの高性能かつ、ハイコストパフォーマンスのクロスバイクです。

そして2018年4月現在、早くも2019年度モデルの発表と、予約を開始しています。

毎年無駄に台数を製造していないメーカーでもあるので、早めにご注文頂かないと、人気色とサイズが手に入らないなんて事も多々あります。

どこよりも早い2019年モデル・・・ご注文待っています!


これはあるお客様の乗っているビアンキのクロスバイク。

普段からの扱いが滲み出ています。

ワイヤー錠を巻き付けて走っているから、ダウンチューブの塗装は削れ・・・パイプの歪み具合から考えても、相当削れていますよね?

このまま乗り続ける事すら、オススメできる状況じゃないよなぁ~と思うんですよ。


ディレーラーハンガーの曲がり具合も尋常じゃありません。

フレームまで変形しているので、綺麗に修正できるのか心配です。

この日は違う修理でご来店下さったのですが、これは黙認ができないレベルなのでお伝えしたのですが・・・

「いや、もう人に譲るつもりなんで別にそこまでやらなくても・・・。」

これには耳を疑いました。

人に譲渡するのなら壊れていたって構わない、それに乗って事故をしたって知ったこっちゃない!と、そう言っているのも同然の事なんです。


チェーンの錆びも進行していて、しかもかなり伸びていました。

ペダルのシャフトも完全にグリス切れでガタツキまで出ています。

お願いですから人に譲渡するのはやめて下さい!

そう祈るしかない状態の自転車でした。


これはたまにやってくる日本語の注意書きが読めない、日本人のスケートボーダーグループ。

いつも当店の目線を気にしつつ、それでもスケボーの撮影を行なうので、その度に僕は殺気を放ちながら、注意するタイミングを見据える為に店先で立たないといけない。

作業を中断させられて毎度迷惑で仕方がない。


今回は学校前に路駐しているあのパジェロJrでやって来たらしい。

ナンバーは確認しなかったけど、よく来るのは大体『和泉ナンバー』で、彼らは撮影した映像を配信して収入を得ているらしいのだが、こちらも店の前で危険な撮影をされたんじゃ商売にならない。

まあ、いくら注意したところでまた来るんだろうけど。


これは12月 7日の朝に見た生田川沿いの寒桜。

生田川沿いは桜並木で有名ですが、こんな冬に咲く桜も存在するのです。


これは12月15日の朝に見た同じ桜の木。

寒いのに1週間以上も咲き続けるなんてすごいですね!


そして12月17日は忘年会!

六甲道で焼肉食べ放題。

本来なら定休日なのに、予約を入れたら対応して下さるって話になって、貸切で利用させてもらいました。


食べ放題メニュー以外にも、とっても美味しい霜降りのお肉をとってもお安く頂きまして・・・

精肉業をされている方の経営する焼肉屋って、本当に安くて美味しいですよね。


今回もT様とS藤様の漫才が観れて良かったです。


そして12月25日(月)

今度は僕がお休みの日にHAT神戸に出向いて参りまして、ご近所の保育園へサンタクロースとして訪問し、一緒に歌を歌ったり写真を撮ったりしてきました。


で、これは自分自身へクリスマスプレゼント・・・


TVシリーズのルパン三世『パート1』と『パート2』のDVD-BOXを購入しました。

観る暇があるのか?って言われると辛い所ですが。(笑)


12月30日はカウボーイカレーの最終日。

山ちゃんは何度か行った事があって、ここのカレーが美味しいって事は散々聞かされていたので、閉店しないうちに・・・何とか間に合いました!

ものすごい行列だったのですが、1時間足らずで中に入れて良かったです。


中はとってもアメリカンな雰囲気。


既に完売したメニューもあったのですが、僕は初めての来店だったので、スタンダードなメニューでいいや!って事で、ここの人気メニュー『カッパカレー』を注文!


カッパと言うのはスジ肉の一つなんですけど、ここのカレーに入っているカッパの大きい事!柔らかで美味しい事!

僕は元々カッパとかゲタとか、一昔前なら絶対にお店のメニューで出て来ないような、希少な部位が好きだったので、ここのカレーはずっと気になっていました。

こんなにも美味しいのなら、もっと早くに来るべきだったと後悔!

素晴らしいお店が閉店するのには何か理由があるのでしょうか?

是非またパワーアップして、事業を再開される事を期待しています。


12月31日は『年越しそば』ならず、『年越しうどん』を頂きに、久々の稲美うどんへ行ったのですが、神戸市西区に支店ができたの?

しかも神戸牛のA5等級を使用した・・・だなんて、なんて美味しそうなんだ!

でもこのメニューは神戸店じゃないと食べれないらしくて、今回は違うメニューを食べる事に・・・

2018年は変化の年にできるといいなぁ~と祈りつつ。

2018年4月25日水曜日

2017年12月・・・衝動買い?編


お亡くなりになったインプレッサの代わりに購入したRX-8がようやく納車されました。

本当は絶滅危惧種のRX-7が欲しかったのですが、ロータリーエンジンって扱いが大変だって良く言われますので、まずは少しでも壊れにくいNAロータリーで慣れてからRX-7を考えようと思い、今回この車を買ったのですが・・・


上位機種である6速MTのタイプSなのですが、トルクが薄くて想像以上に坂道発進が難しいです。

無理せずサイドブレーキを使ってクラッチを労わりましょう!って事ですかね。

カタログ値では250馬力あるって言ってるけど・・・

全然実感が無い。

燃費はかなり悪い部類で、カタログ値は9km/ℓってなっていたけど、通勤と街乗りでは良くても5.8km/ℓ、有馬街道の渋滞などで酷い時は4.6km/ℓだったりする。

ところがこの車、全然嫌いになれない。

4000回転を超えた辺りからのレスポンスが良くて、エンジン音も心地よい。

ずっと田舎道や峠を流していたい気持ちになる。

最近はガソリン代が高いままなので、満タンにする度に財布の中身が寂しくなりますが、楽しく走れる車に乗るならそのくらい関係ない!って思えてしまうのが不思議です。


オーディオは外品に換えるとなるとアダプター類が高くつくので面倒ですが、それにしてもステアリングでオーディオの操作ができるなんて・・・

そんな事を言ったら古い車しか乗った事が無いってバレてしまいますね。

当初ステアリングは換えるつもりでいましたが、この車はガチの走り仕様ではなく、流して楽しむ車として使いたいので、当面は純正のままでいく事にしました。


燃料計にはタンクの位置が左って判るように矢印が。

僕の車、他は全部右にタンクがあるので、こういう心遣い・・・助かります。



まだ他にインプレッサ(GC8)のクーペもあるし、しばらくはこれで落ち着こうと思っていたのですが、まさかのインプレッサ(GC8)セダンの限定車が手に入るかも!っていう情報が・・・

しかもクーペの時と違って、かなり状態は良く・・・お亡くなりになったインプレッサほど癖の強いチューニングをしていない車両だったので・・・

「それ、買います。」

思わず衝動買い。

家族やお客様からは、「RX-8を買ったばかりやん?もういらん!って言ってたやん?」と散々お叱りを受けながら・・・

やはり絶滅危惧種は状態の良いうちに保護しないと!っていう想いで・・・


そして購入が決まった車を確認しに・・・

今回の車両は最初からダブルウイングとWRフロントバンパー、ベンチレーターカバーを装備しており、ボンネットのエアスクープも大型に変更しています。


エンジン周りはほとんどノーマルのままでしたが、その割にパワーもトルクも死んでいない感じで、すごく良い車両が手に入りました。



コンピューターは純正をROMチューンしたものだったので、現状で300馬力程度はあるんじゃないかという話でした。


ところがこの車両・・・実は問題があって、このパワーなのにラジエターが純正のままだったって事と、ドライブシャフトのグリス切れなのか、或いは機械式LSDが効き過ぎているのか、ステアリングを全開に切ってバックするとバキバキ音が半端無い。

ラジエターに関しては案の定、年明け早々にお陀仏になってしまった為、すぐに銅2層のコア増しタイプに交換して、現在は調子良く走っています。


これは走行会が雨で中止になった日の写真ですが・・・

僕が中学生の頃、当時の学習塾の先生が乗っていて、ものすごく憧れていた1989年型のロータス・エスプリターボとの2ショット!

エスプリターボもそのうち・・・コレクションに仲間入りさせたい車の一つです。

そんな話をしたら、またしても周りの方々から、「まだ買う気なんかい!」と怒られてしまいました。

いやいや、駐車場を確保するだけでも大変でしたので、当分は無いと思います。

頑張って稼げるようになってから・・・この先(コレクション)を楽しもうかと考えています。


とりあえずオイル交換のついでに、エンジンの寿命を長持ちさせる魔法の添加剤を・・・

こんな小さな缶一つで11000円もする代物ですが、僕が過去に代々乗り継いで来たインプレッサは、これを入れるだけでずっとエンジンが絶好調だったので・・・

ある意味儀式のような感じです。

ボチボチとモチベーションが戻ってきたので、徐々に各車両のチューニングを施して行く予定で・・・

衝動買いの効果はモチベーションの回復に役立った事?

そんな感じでしょうか。

どうか全国の奥様方、ご主人の趣味にかける衝動買いなど・・・

優しい眼差しで見守って差し上げて下さい!

きっとその分仕事を頑張ると思いますので。

2017年12月・・・走行会&ポタリング編


12月 2日(土)走行会

2017年度って色々しんどかったなぁ~って今更ながら感じます。

天候に左右されて走れなかった日が多くて、真剣なトレーニングってほとんどできなかったような。

しまなみサイクリングもずっとやりたかったのに、天候の事や、お客様方の都合などもある中、僕自身がそもそもモチベーションが上がらないまま頓挫して。

最近の走行会は山に1度上ったらもうお腹一杯になっている感じです。

2015年までは2~3ヶ所激坂を上ってからの、ラストはスプリント合戦も恒例だったはずなのに。

僕は基本的に白黒ハッキリつけないと何もかにもがスッキリしない性格なので、モヤモヤしたまま引きずっている事って結構多いんですよ。

そんなモヤモヤと向き合いながら悶々と毎日過ごしていると、何も新しい事を始めたい気分にならないというか、それも自分自身で解っているから余計にイライラしていた2017年。

こうやって走って・・・綺麗な紅葉を眺めたりすると気持ちは晴れるんですけどね。

何だか悩む事が多いです。


12月 3日(日)ポタリング

この日はO合様の紹介で、二宮町にある鉄板焼きの『ちえり』さんでモーニング。

鉄板焼き屋さんがモーニング?って思うかも知れませんが・・・


こういうのも斬新で面白くないですか?

このサンドウィッチはお好み焼き風味なんですよ!

しかもワンコインでって考えたら、かなりの内容です。

とても素晴らしいお店を紹介して頂きました。


12月10日(日)神戸サイクリングツアー

前回雨でポシャってしまったので、改めて仕切り直し。

参加メンバーは前回と違って男性ばかりでしたが、皆さん楽しんで頂けました。

今回は山ちゃんにもサブとしてガイドを実践してもらい、お客様の前で物事を解りやすく説明する事の大切さや難しさを体験してもらいました。


12月17日(日)ポタリング

久々に春日野道の『ジパング』でモーニング。

ここのモーニングも豪華でボリューミーです!


12月23日(土)走行会中止

店前の交差点で事故でもあったのかな?

11月末より在庫管理表を作り直して、山ちゃんに棚卸とエクセルの使い方を指導。

しかしまだ山ちゃんは、店内の在庫を把握し切れていないのでミスも多く・・・

連日閉店後、管理表のチェックを一枚一枚目を通して目を酷使していた為、この日も眠くて・・・

寒さで誰も来なかった事もあり、モーニングを食べてから開店時間までしばらく寝てました。


12月24日(日)ポタリング後・・・

ここは王子動物園内にある旧ハンター住宅。

実は近所の中学生のMちゃんが連れて行って欲しいと言っていたのですが、急遽行けなくなって。

でも僕には行って来て欲しいと言うもので、一人だとつまらないのでポタリングに参加して下さったT様を誘って一緒に行ってきました。


この日が公開最終日だったのですが、ここって『鋼の錬金術師』の実写版でロケに使われた場所なんですよ。

MちゃんはHey!Say!JUNPの山田君の大ファンなので、主役のエドワード・エルリックを山田君が演じていた事などから、「写真とかパンフレットとかよろしく!」って強制的にお願いされてしまった訳なのですが。

T様はロケの資料に興味が無いので本当に申し訳ないのですが、巻き添えにされる形で一緒に来て頂いたのです。


中には実際に使用された衣装などが展示。

最近人気上昇中のディーン・フジオカさんが使用した衣装も、そのまま展示されていました。




本田翼さんや大泉洋さんの衣装も展示されていたのですが・・・


残念ながら山田君の衣装はございませんでした。


一応ここはタッカー(大泉さん)邸として使われたそうで・・・



山田君もロケに訪れていたはずなんですけどね。

ロケはイタリアのフィレンツェに程近いシエナって街で行なったり、和歌山のポルトヨーロッパだったりもしたそうなのですが・・・

神戸市やその近郊でも撮影をしていたそうです。


昭和の時代に、名谷をニュータウンとして切り開く為、須磨海岸まで土砂を運搬するベルトコンベアが繋がっていたのをご存じな方は知っていると思いますが、そのトンネルがまだ残っていて、今回のロケでも使われています。

ちなみに名谷の山を切り開いた際の土砂は、土砂運搬船に運ばれてポートアイランドの埋め立てに利用されたんですよ。

そんな近代神戸の歴史的な場所がロケ地に選ばれたって、とても名誉な話ですよね。


他にもフルーツフラワーパークや、播磨中央公園でもロケがあったそうで、これは是非観ないといけないなぁ~って思い、後日スタッフとMちゃんも連れて、実際に観に行ったのでした。



結局この日はお土産の販売などが無かったので、写真とパンフレットだけを戦利品として持ち帰る。


せっかくなのでT様と動物を観て歩く。


こちらはカバ舎


アリクイさんは怪我をしているみたいです。


しばらく来ないうちに綺麗になっていてビックリしました。


「カップルや家族連ればかりですね。」とT様。

「ホンマですよねぇ~。」と僕。

二人してタイトミニスカートのお姉さんを目で追いながら・・・(笑)


たまには動物園っていうのも癒されます。


鳥舎はスズメたちに好き放題に荒らされている様子で、ちょっと可哀想でした。




さっとではありましたが、久々の王子動物園を楽しんでからお店に戻りました。