2014年7月9日水曜日

値上げ、値上げと誰もが言うさ・・・しかし・・・

このタイミングで更に値上げって・・・

昨年から徐々に値上げの波は押し寄せてはいたのですが、いつまでこの値上げのオンパレード状態が続くのやら。

当店も極力在庫品に限っては『お値段据え置き』で販売していますが、そろそろ追加商品の仕入れ価格とのギャップに喘いでいます。

自転車業界って仕入れが本当に高いので・・・(汗)

僕も元々「商売するんだったら何でもいい!」って考えだったら、もっと粗利の良い商売をやってますよ。

しかし自転車が好きで始めた以上は、受け入れなければならない現実でもあります。

簡単に自転車1台の仕入れが500円、1000円と上るだけでも売値に響くのに、最近の値上がり幅といったら10%~20%増しが当たり前ですよ!

原油価格も高騰しているので、プラ、樹脂、ゴム製品の値上がりはやむを得ないところではございますが・・・

こないだ値上げしたものがまた値上げ・・・ってケースもあったり・・・

元々大量購入ができないうちのような個人商店だと、もろに値上げの煽りを食らうので、こういう時に大手チェーン店や老舗のショップには歯が立たないですね。


とはいえ僕は結構楽天的で・・・

むしろ品物のクオリティに対して、適正価格であれば値上げしようが構わないっていうのが本音です。

この際ですからとことん値上げして・・・

節操のない価格競争で根付いた安売り文化を根底から覆せ!

それが経済を救う第一歩かと。

インフレですわインフレ!



だいたいネット販売とかの激安・・・

あれは日本経済にとってのゾンビウイルスですよ!!

これ以上国内の中小企業を倒産させてどうするんですか?

お父さんが仕事を失って、ますます日本国内における貧富の差が大きくなるばかり。

表現は悪いですが・・・

ネットで安く買い物をする事で満足している消費者は、まさに麻薬中毒者のようなものです。



自転車に特化してものを言えば、ネットで購入とはすなわち・・・

①信頼性のない組み付け。(自分で仕上げないと乗れない場合もあって、実は社会問題に取り上げてもいいレベルの大問題)

②保証って誰がするの?(一応保証書という紙切れは付いてくると思うが、自転車専門店でもないのに対応できるの?)

③壊れても直してくれる自転車屋が少ない現実(他店購入やネット購入の自転車の修理はお断り・・・または修理代を倍ほど取られるのが常識)

④たかが自転車と思って購入する人が多いが、それでも一応人の命を乗せて運ぶ乗り物である事実。それを冷静に考えた時、その自転車のクオリティは大丈夫か?

⑤安く買った自転車だから扱いもぞんざいになって然り。


つまりはどれだけ自分の命を軽視しているかって話なんですよ。

まして人を巻き込んで事故でも起こした時には、被害者側はいたたまれないですよ。

そんな走る凶器でぞんざいな走りをされた結果、巻き込まれちゃったんですから。


あと少し話は逸れますが、最近の子供に危険予測や判断力が欠如しているように思えるのは僕だけでしょうか?

ちょっとデリケートな話題に触れますが・・・

同じ神戸市で子供が運転する自転車に轢かれた女性の事故の話が全国でも話題になりました。

9500万円の賠償命令が出た件ですが・・・

その後謝罪や支払いはされているんでしょうか?

それとも「9500万円という金額が高過ぎる!」って話で留まっているのでしょうか?

そりゃ簡単に支払える金額ではないでしょう。

しかしそんな事故になったら人の命や生活に支障が出る恐れがある事を、ちゃんと子供に教育しなかった事は親の責任です。

もっと掘り下げてものを言えば、タバコやごみをポイ捨てする人を見て「あんな事をしたら誰が掃除をすると思う?それが清掃業者だった場合は国民の血税で支払うんですよ。地元のボランティアだった場合は、それを自宅に置き換えて考えてごらん・・・」って教える親がいないから、そういう身勝手な振る舞いを無意識にできるバカな大人が増えるんですよ。

世の中にサイコパス候補生を増やしてどうするんですか?

なぜ今さらその話かと言いますと・・・

実は当店の周辺の小中学校の生徒さんにも、そういうぞんざいな子供が多く見られます。

まあ多くの場合親も楽観的で、放任主義の意味を履き違えた方が多く、保護者としての責任感や緊張感の感じられない方が多いって事なんですよ。

とりあえず何が大切かって事を、今一度よく考えて・・・

子育て、教育、スポーツ・・・何でも基本から学んで欲しいものです。


ちょっと昨今のデフレと、人の責任感や緊張感の低下が、どこかでリンクしているように思えてしまったので、この話題を交えてみました。


どういう事かと言いますと、要するに物を大切に使おうとする精神を、今の子供たちの多くが持っていないように思えるんですよ。

同時に大人たちもその意識が薄れてきているというか・・・

「壊れたらまた買ったらいいねん!」

その言葉の裏側には「そんなもんいくらでも安く手に入る!」って意味合いも込められていたり・・・

僕が子供の頃は何でも買ってもらえる子供の方が少なくて、そういう意味では僕はまだ恵まれている方だったんですが、手に入れることの悦び、誰もが持っていない物を持つ優越感、そして手に入れてから今日に至るまで刻んだ歴史・・・

それらの思い出が全て価値なんですよ。

そこに価値を見出せないなんて、今の時代は余りに悲し過ぎませんか?ってつくづく思う訳なんですよね。

僕は物もちが良く、何でも捨てるのが嫌な性格なので、良く祖母から「いい加減、使わなくなったものは捨てなさい!」って怒られたものです。

時々実家に帰って僕の大切なものが消えてたりすると、たちまち祖母と大喧嘩。

そりゃね、なんでも限度があるってもんですが、やはり大切な思い出のある品々を、いつまでも大切にしまっておきたいじゃないですか?

自転車もそうですよ。

友達と同じ自転車になって「お揃いやなぁ~!」って喜ぶ場合もあれば、「真似すんなよ!」ってなる場合もあります。

それ自体も大切な思い出ですよね?

そして人と同じが嫌なら、グリップやサドルを交換して自分だけの仕様にすればいい!

「これは世界にたった一つの俺専用の自転車やで!」

そんな自己満足が所謂愛着につながりませんか?

僕はもっと多くの人に自分の物を大切に扱って欲しいんですよ!

もっともっと愛着を持って欲しいんですよ!

そしたら人の事も大切に考えてあげられる、心のゆとりができるんじゃないかなぁ?って。

まあ僕も偉そうに言えるほどできた人間ではございませんが、誰もがそうなれる社会が理想なもので、当店もそういうコンセプトに基づいて立ち上げたんですね。


なので、当店では他店で購入した自転車であろうが、ネットで購入した自転車であろうが、そこには垣根を作らず一律の金額でサービスをさせてもらっています。

そしてお客様も当店にご来店頂いてお付き合いするうちに、忘れていた大切な感覚を思い出し、自分の自転車を納得のいくものにしようとされたり、メンテナンスをマメにするようになったりしてくれるんですよ。

それが僕がこの店を通してできる社会貢献の一つですかねぇ。


世の中には「形あるものはいずれ壊れるんだから、どんどん新しいものに買い替えなさい!」って考え方もあるんですが、それも間違えではないでしょう。

しかしそこには「物を大切に扱う」っていう、基本ができている事を前提で言って欲しい・・・ただそれだけです。

そうすれば譲り合いの精神なんかも目覚めてくるでしょうし・・・



とりあえずあとは個人賠償など任意保険には入るようにして下さい!

当店でも各種保険の斡旋はしております。

またコーダブルームやラピエール、MASI、サーベロの一部完成車には、現在期間限定で最大1億円の個人賠償保険が付いております!

この機会に是非ご利用下さい!



まあ何ていうか・・・値上げ大いに結構!それよりは世の中がもっと物や人を大切に考えるようになって欲しい。

今日はそんなお話でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿