2016年1月29日金曜日

厄払いバトル2016年

1月19日(火)

昨年同様、六甲八幡神社へ参拝。


今年は本厄なので昨年頂いた笹の葉の返納に加え、本年の無病息災を祈りました。

そして22時から始まる『湯立の神事』・・・


準備が整いました。

今年はなんだか兵庫県警の警官隊の人数が増えているような・・・

そして既に僕はイライラモードに入っています。

後ろに立っていた髭面のニイチャンが、人垣の向こうに見える作業の様子を見ようと背伸びをする。

その結果ちょっとぶつかって「すみません!」って話なら、そこまでは許せる話なのだが・・・

完全に密着!

しかももたれかかって来るので重い!

そのニイチャンの体重を支えているお陰で腰にダメージが蓄積・・・

そもそも密着しているから、お尻のポケットに入れている財布や携帯電話が盗まれないか心配で気になって仕方ない!

「すみません・・・ちょっと・・・。」

何度か自覚してもらおうと声をかけアクションを起こすも、全くお構いなし・・・

「おいこらヒゲ!ええかげんにせんと、そろそろ殴るぞ。」

そしてようやく平和が訪れたかと思えば・・・


放送で「神事の後、この笹を皆さんで仲良く分けて下さい!」というアナウンスが流れるや・・・

「ははは!そんなん無理に決まっているやろ!」とか・・・

「普通に奪い合うやろ・・・そんなん。」といった声があちこちから聞こえてくるではないか。

昨年の事もあって、僕もそうなる事は察しがついているのだが、四隅に立っている笹はちゃんと分け合えば、参拝者全員に行き渡るくらいの枝と葉が付いている。

厄払いや験担ぎの為に参拝しているのなら、「自分だけよかったらそれでいい!」なんて身勝手な思想は持たず、邪心の無いように願いたい。

自分も当然そうありたいと願っている。

それなのに早い者勝ち、奪ったもの勝ちといった声が聞こえてくると・・・

僕のイライラゲージは更に上昇してくるのである。


巫女さんが登場して神事が始まりました。

「あれ?今の見た?」

「何が?」

「いや・・・あれって巫女さん・・・やんな?」

「えっ?」

「なんか老けてなかったか?」

「いや、知らん!そこまで見てなかったわ。」

それ以降の会話は掲載すること自体NGの酷い内容でした。

ちょうど僕は自分の事や家族、お店のスタッフ、お客様方の幸運を祈って精神を集中している時だったので・・・

そんな声が聞こえて集中力が乱れた事にイライラ!

完全に僕の怒りはレッドゾーンまで到達していました。

次に何かしら・・・それも自分に向けて起こったならば・・・恐らく躊躇なくスイッチが入る・・・

そんな精神状態になっていました。

悲しいやら悔しいやら・・・

「なんでこんなに空気の読めないバカばかりが集まりやがるんだ?」

僕の心は邪心に蝕まれ、どんどんダークサイドへと引き込まれていく。

そして冷静な方の僕の心は、必死に余計な事に気を取られまいと努力する。

僕はまだまだ人として修行不足です。


しまいには参拝客にお湯をかける、行事の後半に差し掛かった頃・・・


「熱っ!えっ?こんなにかけられるんや?うわぁ~メッチャ濡れたやん!」と、後ろで大げさに騒いでいた中年男性の声を聞いて・・・

「嫌なら来んかったらええねん!アホが黙ってろ!」って言葉が出そうになるのを、咽あたりで堪える始末。(苦笑)

完全に僕はシスに心を支配されつつありました。(笑)

トドメは笹の枝を頂く際の事・・・

今回の笹は枝がなかなか折れなくて、それも問題ありだったのですが、僕がようやく折った枝を目の前にいたおばさんが掴んで奪おうとしたのだ。

僕は一瞬力を抜いて、フェイントを入れてから引っ張ったのだが・・・

おばさん死に物狂いで離さない!

これを意地で奪い返したところで、御利益もなけりゃ、自分の美学にも反しているので、諦めて笹を手放しました。

それにしても強烈なおばさんだった。

まさか握力75kgの僕の指が持って行かれそうになるだなんて・・・。

まだ手はヒリヒリしているが、自分に関わる人たちの分も持って帰らないとならないので・・・

改めて違う枝を折ろうと手を伸ばす。

すると今度は僕の折ろうとしている枝を含む、大きな枝の塊を・・・

20歳~30歳くらいの男性5人組がごっそりと折って逃げようとしたのだ!

いくらなんでもそれは取り過ぎだろ?

そう思った僕は周りの人の分も含めて取り返そうと頑張るが・・・

さすがに5人相手に引っ張り合うのは辛い。

パワーでは負ける気はしなかったけど、笹が絡んで指が千切れそうになった。

何とか自分の分くらいは取り返せたけど・・・

さすがに相手が5人組の男っていうのもあって、スイッチが入ってしまいました。

特に容赦なく笹を引っ張って、周りの人たちをなぎ払った奴・・・

僕の視界には奴の脇腹しか見えていませんでした。

今蹴りを入れたら肋骨3本は確実にへし折れる・・・

格闘技を経験していると、相手の空いている部分が自然に見えてしまうものですが、この時ばかりは完全に仕留めるつもりになっていました。

僕が奴の隙を見つけて、脇腹へ蹴りを繰り出すまでの僅か0.3秒。

そのタイミングにまさかの兵庫県警が割って入る!(汗)

「こらっ!君たち!自分たちだけでそんなに必要ないやろ?ちゃんと他の人にも分け与えなさい!」

間一髪というか・・・

お陰で冷静になれました。

素直に警官隊へ感謝。

危うく僕まで『カンダタ』になるところでした。

そんな邪心を持って掴み取った笹を、一度は捨てようかと思った僕でしたが、反省の意味も含めて捨てずに持ち帰る事に。

そして四隅の別の場所で違う笹を分けて頂きました。

スタッフや家族、お客様にはこちらをもらって頂こうっていう考えから・・・

しかしさすがにここまでイライラがヒートしたのは久々ですが、こんなに心が乱れた状態じゃ・・・って思ったので、破魔矢やお守りを買うのは諦めました。

駐車場に戻る間、必死に心を鎮めて・・・

帰りにレストランで夕食を食べようと手を拭いた瞬間「痛っ!」


本当に指と手首を負傷していました。

危ない、危ない!

しかし・・・

こんな醜い争いを来年も経験しなくてはならないのか?って思うと、少々気持ちが萎えますなぁ~。

世の中・・・真の平和を求めるなら、欠かせないのは譲り合う精神と、認め合う心です。

僕みたいに短気で好戦的と思われがちな人間が言うのはおかしい事かも知れませんが・・・

これでも『大一大万大吉』をモットーに生きているんで、くだらない争い事よりも、誰もが平等で助け合える世の中を理想に、自分の出来る事を頑張りたいって思っているんですよ。

厄払いバトル・・・辛いわぁ~。

何か対策を考えて頂きたい。(他の厄神さんへ浮気はしたくないので・・・)

1月16日(土)走行会~1月17日(日)ポタリング

1月16日(土)・・・

これまで3年間、悪天候の時を除いて、皆勤賞だった(当然の事かも知れませんが・・・)走行会を初めてキャンセルしました。

前夜はそれほどではなかったのですが、朝起きてから胃のムカつきが半端なく・・・

年始に発症した逆流性胃腸炎・・・まだ完治していなくて・・・

実はこれを書いている今もまだ、ベストな状態には回復していません。

家を出て車で出勤している最中に気分が悪くなって、しばらくフリーズしていました。

そんな訳で、せっかくK田様やトミーさん2号も参加して、楽しくなりそうな走行会でしたが、僕は出走しませんでした。

途中でメンバーの皆さんに迷惑をかけそうなくらい、この日は不調だったのです。

一応皆さんには有馬街道をタイムアタックして頂く旨をお伝えしました。

今年はK田様がヒルクライムレースデビュー予定で・・・

一応初陣は『つがいけサイクル』で考えて下さっているので、その栂池でどのくらいのタイムを目標に走ればいいのか・・・

その目安を知る上で、有馬街道のタイムは参考にしやすいので勧めた次第です。

平野交差点~小部峠交差点間の6kmのヒルクライム。

僕の見立てでは今のヒデさんで17分台後半くらいで、K田様は18分台半ば辺り。

そう思っていたのですが、今回はいつもペースメーカーを務めている僕がいなかったので、どう走っていいか判らなかったそうで・・・

まさかのヒデさんが21分かかったとか・・・(汗)

僕の記憶だと15年前のヒデさんは、16分を切るか切らないかのタイムで上っていたので、最初の祇園さんから旧道へ入る辺りでもたついてしまったか、トンネルを抜けた水呑の交差点から二軒茶屋の交差点までのフラットでのんびり走り過ぎたのか・・・

K田様は残念ながら22分台。

次は一緒に上ってみたいですね。

一応目安ですが・・・

『つがいけサイクル』で表彰台、あるいは実業団の100位以内を目指す場合、目標タイムは1時間を切る事が前提です。

本当に速い人は55分を切ります。

全盛期の村山利男さんは47分くらいで上っていました。

僕は15年ほど前、レースの前日に軽く調子を測るつもりで走ったら、思いの他調子がよくて1時間01分06秒で走れたので、レース当日はもう少しいけると思ってしまい、前半オーバーペースになってしまった為、いつもなら1km辺り3分ペースを目指して走るラスト5kmの区間を、1km辺り4分のペースになってしまい、ゴールしたら1時間05分51秒だったという悔しい思い出がありますが・・・

その当時で有馬街道は15分25秒で上っていたので、15分を切れば栂池で1時間以内のタイムを狙える。

それが僕の経験上の目安です。

ちなみに当時、有馬街道を21分で上っていたチームメイトは、栂池で1時間28分台だったと思います。

有馬街道15分台後半~16分台の人で、栂池は1時間05分~1時間10分くらい。

17分台~18分台前半の人で1時間10分~1時間15分。

栂池では1時間15分がヒルクライムの上級者といわれる目安。

同じく乗鞍(エコーライン側)の場合だと1時間20分がそれに当たります。

まあ実際のところ乗鞍で1時間20分を切る為には、栂池を1時間13分台で走れる力が無いと無理だったと思いますが・・・

僕もK田様と一緒に『つがいけサイクル』・・・久々に参加したいのですが・・・

最近体重がとうとう80kgの大台を超えてしまいまして。(苦笑)

ストレス太りです!

益々上れなくなった理由がよく解りました。(汗)

それはそうと店に戻ってきたH川様が、とても寒そうにしていたので話を聞いてみたら、この日出走したメンバーは、小部峠から西六甲ドライブウェイを抜けて、表六甲を下って帰ってきたそうです。



1月17日(日)

まだ体調はよくなかったのですが、土曜日の走行会を走っていない分、脚は余裕で残っていたので張り切ってポタリング。

H川様は走行会の疲れが残ってしんどそうでしたが。(笑)


そのH川様はまだ行った事がないって事で、紅茶専門店の『カラー』さんへお邪魔しました。

今回は前に注文したのと違うアッサムティーを飲みましたが・・・

今回のアッサムティーはメチャクチャ香りが良くてびっくりしました!

それにしても・・・


新しく入荷したサカモトテクノのクロスバイク・・・

綺麗でおしゃれ。

早速女性客の方が食いついていました。(笑)

ミキストフレームっていうのもお洒落なポイントです。

2016年1月28日木曜日

1月14日(木)兵庫県自転車軽自動車商業協同組合・・・新春交歓会

この日はお昼から組合の新春交歓会とやらに参加。

本来は県内の各ブロック毎の支部長のみが集まっての会なのですが・・・

灘区は支部長も副支部長も体調不良という事で、僕が代理で参加をする事になったのです。

いつもなら総会として中央区役所の会議場で会議などが行なわれるのですが、今回は総会だけではなく交歓会も行なわれるという事もあって、宴会と宿泊も内容に含まれており、須磨海岸にある『シーパル須磨』に集合します。

ベテランやお偉いさんばかりの集まりに混ぜてもらうなんて、何だか緊張するなぁ~。

基本的にはこれまでの組合の沿革についての説明に始まり、交通事故や保険の問題、自転車の破損に関するクレーム対応などといった議題に対して、兵庫県警の方のお話や、様々な協会の方のご説明、他府県の組合の理事のお話など・・・

そういった内容をお聞かせ頂き、自身の業務やお店のスタンスについて参考とさせてもらいました。

ここに参加されているメンバーで、組合の理事をされている『ヤマダサイクルセンター』の親父さんと、『西神戸サイクル』の吉田店長、『サイモトサイクル』の雑本店長には面識もあって、その上いつもお世話になっていますので、ご一緒させて頂いて大変安心しました。



あと同じ会場の別室には、卸でいつもお世話になっている『ヤマト株式会社』さんや、フランスベッドさんが展示会を開催していました。


フランスベッドさんも年配者向けにこんな製品を出しているんですね?

夕方に会議も終わり、いよいよ夕食会という名の宴会が・・・

まあ想像以上に豪勢な宴会ではございましたが、僕は若輩者ゆえに少々遠慮気味で・・・

でも料理はしっかりと頂きました!(笑)

食事の席では雑本店長に加えて、中央区の『サイクルショップモリタ』の店長や、神崎郡など姫路方面のショップの経営者方と楽しく語らいました。

最近の新しいショップや若い経営者の方々は、組合にすら入っていないお店がほとんどです。

まあ自転車が好きで・・・とか自転車オタクとか・・・そういう延長線上で商売を始めたような人の多くは、営業とかの経験の無い方も多いのかも知れませんが・・・

どんな業界でも横の繋がりって大切ですよ!

営業が苦手とか、人と接するのが苦手だったら、小売業や接客業なんて全うできるはずもなく・・・

やはり先輩方との交流の中で自分の立ち位置とか、困った時に助け合えるブレーンっていうものを築いて、その関係というものを大切にする所に、人としての成長とか商売の発展があると思うんですけど、最近の方々にはそういう積極性の不足している人が多いんでしょうかね?

組合はご年配の方が多いので、今後の組合の方向性や自転車業界をどう発展させていくのか等といった建設的な話し合い、競い合いっていうものをできる、そんな若者を増やしたいと皆さん申しておりました。

僕なんかは元々自転車販売業1本で食っていく考えではございませんが、それでも一つ一つの仕事を本気で打ち込んでいきたい性格なので、この業界でお世話になっている方々とは、これからもいい関係を築いていくつもりでいます。

もっとそういう商売仲間というか、良きライバル的な存在は増えて欲しいものです。



そして宴会が終わった後、二次会があるって言うので慌てて逃げる(笑)

さすがに店の事が心配で、自分だけ酒飲んで気分良くしている訳にはいきません。

更には部屋で三次会・・・(汗)

深夜遅くまで日本酒やビール、焼酎を飲んで大騒ぎ。

僕と吉田店長、雑本店長の部屋が会場にされたので、これはこれで大変でした。

気を使って差し入れまでご用意頂いたヤマダサイクルの親父さんには感謝・・・といった所ですが、僕は翌日も出勤なので・・・さりげなく離脱!


そして爽やかな朝を迎える。

吉田店長は日の出とともにウォーキングに出かけていました。

この後朝食会で再び楽しくモーニングをして解散!


随分と日が昇って・・・

爽やかな朝日を横目に、お店までのドライブを楽しみながら出勤しました。

1月11日(祝)ランチポタリング

一応祝日はランチポタリングを開催するって話にはなっているはずなんですが・・・

新年早々なので忘れられていたのか・・・

ミワさんしか来られなくて、寂しく2人だけでランチポタを開催しました。

僕の代わりに留美さんへ参加を勧めたのですが・・・

「道に迷う自信があるので・・・。」と答えられたので致し方ありません。(笑)

それって自信なのか?

そして今回はミワさんのリクエストもあって『MOMOKA』に行くことにしました。


僕は猪肉のメニューを選択、ミワさんは鹿のスペアリブを・・・

初めて鹿肉を食べたというミワさんでしたが、とても美味しかったと喜んでいました。


デザートもプチサイズではありますが、とても美味しくて満足できるものでした。

ランチポタリング・・・

参加メンバーにもよりますが、ロングサイクリングだったり・・・

お洒落なお店だけに関わらず、ボリューム重視のランチや旬のメニューを楽しめるようなポタリングも含めて、様々な企画をこれからも続けていきたいので・・・

またご参加される皆様の方でも、良いご提案などがございましたら、是非お聞かせ下さいませ!

2016年1月27日水曜日

1月10日(日)ポタリング(モーニング)&えべっさん

この日は朝から留美さんが体調不良。

僕の逆流性胃腸炎とは症状が違うみたいですが、胃が痛くて朝から吐いていたそうです。

それでもポタリングには参加したい・・・

だがやっぱり気分が悪い・・・

「じゃあ今回はロイホにしましょうか!」とH川様。

という訳で徒歩でロイヤルホストに行き、普通にモーニング!

その時は留美さんも体調が落ち着いていたようですが・・・

お店に戻った瞬間「やっぱり今日はもう無理・・・。」って事で早くも早退。

やむを得ず僕とタケやん、チャーリーの3人で一日頑張りました。

チャーリーはまだ出勤日数が少ないので、レジ周りの作業や、防犯登録など個人情報を扱う作業を段取りよくさばく事が出来ません。

僕とタケやんが作業に手を取られている時などは、それだけでチャーリーがフリーズしてしまう。

まだまだ留美さんのサポートがないと、うまく作業を回せない状況ではございます。

しかしそんなチャーリーも、勤務時間の少なくて業務を覚えるのが遅れている分に関しては、本人も自覚しており、少しでも穴埋めをしようという意識は持ってくれています。

電車での通学及び通勤時間にメンテナンス本を読んだり、家族や友達に自転車をセールスする為のトークを聞いてもらったり、見えない所での努力をしている模様。

早く自信溢れるスタッフに育ってもらいたいものです。

そして閉店後、早退した留美さんを除くスタッフで、柳原えびすへ熊手を返還しに行きました。


さすがに10日の本えびすは人が多くて混雑していました。


今年の熊手をどこで買うか物色しつつ、まずは昨年の熊手を返納。

1年間ありがとう!

そして今年のえべっさんでは昨年のような、大胆なお賽銭窃盗団がいなくてホッとしました。

今回もお賽銭は大きな黒まぐろ目がけて狙いましたが・・・

上手く乗せる事が出来ませんでした。(苦笑)

チャーリーは美人の巫女さんに見とれながら歩いていて・・・タケやんに「馬鹿野郎!よそ見してねぇで真っ直ぐ歩けよ!」と怒られていました(笑)

しかしそんなチャーリーはおみくじで大吉を当てて大喜び!

「僕はおみくじとか・・・そういうのには頼らないんで引かないんです。」とはタケやん。

仲の良い二人ですが性格は対照的です。

とりあえず・・・

今年の新しい熊手は翌日・・・残りえびすで買うことにして、みんなで屋台のホルモン焼きそばを食べ・・・それから解散しました。

翌日また仕事が終わってから急いで熊手を買いに行ったのですが・・・

今年も同じお店で買うことにしました。

以前勤めていた旅行会社の社長は、徹底した験担ぎをしていた人で、その社長から毎年「えべっさんで飾り物を買う時は絶対に浮気をしてはならない。売上が上昇し続けている時は必ず同じお店にする事!」と言われていたので、僕もそれに倣う事にしています。

そして売上が上昇している場合、前年度よりもお金をかけて飾りを買う事って言われていたので、これもその教えに倣って・・・

まあありがたい事に、うちの熊手も年々バージョンアップしております。


今回は1億円札が品切れで、付けてもらえなかったんですけど、屋台のお姐さんに残りえびすだからってお値段をオマケして頂きました!

今年も売上が上昇すれば・・・(してもらわないと困りますが・・・)

来年あたりはもっとゴツイ飾りを買わないといけませんね!

そうなるように頑張ります!!

2016年1月20日水曜日

1月 9日(土)走行会・・・久々の激坂・・・どうしても行きたいの?

最近空港島のトレーニングに飽きてきたと皆さんおっしゃいます。

というより、ずっと全開に近い状態で1時間以上、向かい風の中を走り続けるのが苦痛なんだそうです。(笑)

まあ段々本格的に寒くなる中、空港島の風は優しくないですからね。

それにこの日は久々にH田様が参加とあって、いい加減坂道を走らせてあげたいって気持ちもあって・・・

しかし・・・六甲山の上は雪かもなぁ~。

な~んて考えていたら、山も行きたい気分にはなれず・・・

モヤモヤ~とスタート。

皆さんどこへ連れて行かれるのか、ドキドキしながらついて来られました。

とりあえずいつものウォーミングアップルートを、アウターのままグイグイっと上る。

既にしんどい・・・(笑)

護国神社前で・・・「長峰・・・上りたいけど・・・や~めた!まだ身体が温まっていないや。」

皆さんもこの日はいきなり長峰とか、そういう唐突な刺激は求めていない様子。

六甲登山口交差点もスルー。

高羽交差点に差し掛かるも・・・

鶴甲ではなく御影の変電所を目指して上る。

しかし変電所までの上りもかなりきつい。

久々の上りで走るような坂道ではない。

概ね15%超の登坂(最大18%)が点在しているので、一気に脚を使ってしまう。

坂道を走るのが基本とまで云われる『TEAM EURO 走行会』において、これまで参加する度に空港島の日ばかりだったH田様。

ようやく本来走行会のあるべき坂道の険しさに、H田様は翻弄されていました。

そんな姿を見ると、久々に度Sの血が騒いでくる。

御影山手を下って深田池へ・・・

僕が「甲南病院経由で渦森台・・・とかって、久々に走ってみたく・・・」と言いかけたら・・・

「走りません!上りたくありません!」と、すかさずI藤様が突っ込みを入れてきました。

I藤様も最近上りのトレーニングをサボっていたそうで、本調子ではありませんので、さすがに『鴨子ヶ原の壁』を上る心構えは出来ていなかった模様。

住吉山手の住宅街を抜けて住吉川沿いの道路に出ると、僕はしらじらしく住吉川上流方面へ向かうふりをしてから・・・キユッと右へ旋回。

ここまで来て上らない・・・って考えると、そろそろ皆さん魔界に連れて行かれるんじゃないかと、内心穏やかではないはず。

そして川を渡る際、H田様に「あの坂を上ると魔界へ行けるんですよ~。」って教えて差し上げたら、「魔界は結構です!魔界へは行きません!」とすかさずI藤様。(笑)

まるでコントでもしているかのように、楽しくスルーして行きました。

森北町の方へ向かう途中、「そういえば保久良神社・・・」って、まだ行くとも行かないとも言っていないのに・・・

「おぉ~っ!保久良神社行きましょう!」とI藤様。

「僕まだ行った事がないので、是非行きたいです!」とK田様。

「えっ?マジ?」

実は僕の予定では、「今日はしんどいのでライト坂で許してね!」って話で、軽く芦屋まで走って終わらせるつもりだったのですが、これは思わぬ展開になってしまいました。

「いや・・・あの・・・鴨子ヶ原よりもきついんですけど・・・皆さん知ってますよね?」

「はい!保久良神社に決定~っ!」

もはや容赦のかけらもない状態。

「後悔しても知りませんよ!」

僕もやけのやんぱちで、保久良神社へ上る覚悟を決めました。

タバコ屋さんの角で曲がって・・・

既に狭い住宅街の道が12%以上ある傾斜。

そこで対向車が来て、いきなり上りのリズムを狂わされる。

間も無くマンション横の18%超の区間。そこを過ぎれば最大30%超のカーブ。


まさかこのカーブの手前で参拝者のグループに進路を妨害されるとは・・・

保久良神社の参拝者の方々は、ほとんどが挨拶もちゃんと返してくれる方ばかりなのですが、ここですれ違った3人組のグループは、大きく道を広がって歩いていたので、自転車の我々は一番端っこのアスファルトが割れてボコボコの箇所をフラフラになりながら必死に堪えて真っ直ぐ走るしかなく・・・

あれは試練でした。

H田様はたまらず足を着いて「一度休憩してから上ります!」って・・・。

K田様はここに来てテンションが上がってすいすい上っていく。

それをI藤様と僕が追う。

しかしいつも足を着かずに上っている僕は、今回はそこまで真剣に走らなくてもいいって考えていたので、途中で写真撮影・・・


いつ来ても素晴らしい見晴らしなんですけど、下りの際には坂道がきつ過ぎて、わざわざブレーキをしてまで撮影をしようと思えない・・・

そんな場所ですので、この日ばかりは上りで立ち止まって撮影をしてみました。


しばらくしてH田様が上ってきたので撮影しようとしたら、ピントがなかなか合わなくて、通り過ぎてから後姿をパシャリ!

ここはまだ坂が優しい箇所ですが、それでも軽く15%は超えている。


更に後ろからH川様が追い上げてきました。

この先S字カーブを過ぎて最後から2つ目のヘアピンカーブが30%近い(超えてるかも)激坂なので、それを踏ん張れば間も無くラストのヘアピンカーブ。

ラストのヘアピンカーブを曲がったらそこがゴール!


ここはどこのどんな坂道よりも、上った時にスカッといい気分になれる坂道。

だからたまに来たくなるのである。


H川様は自転車の見張り番で・・・


その他メンバーは保久良神社を参拝しました!

それにしても・・・

ここのコースの最も辛いところは、道が荒れているので下りがとても跳ねるところ!

再度ドライブウェイの次くらいに『下りたくない坂道』かも知れません。

そして帰りはちょっと早かったので・・・


シンズバーガーで朝ごはん!


走行会でモーニングっていうのも、ホッとできてとても素晴らしい時間です。

お店へ戻る際、ふと後ろを見たらユル原君が・・・

「あれ?いつの間に?」

「いや・・・今朝遅刻して、空港島にいるかな~って思って行ったらいなかったので、再度山を走ってから戻ってきました。」

「そうやったんや!一緒に走れなくて残念!」

益々寒くなってきて・・・

冬場のトレーニングメニューに悩んでいます。

2016年1月15日金曜日

伊藤園から新製品!

最近自販機の売上が落ちている模様。

一応店の電気代程度が稼げたら御の字なんですが・・・

もう少しホットメニューを増やして欲しいものです。

アイスが多いと見た目が寒いというか・・・

ところで新年の挨拶で、伊藤園で最初に担当して下さった営業のお兄さんが来て下さいました。

その際に「是非試飲して下さい!」とこんなものを頂きました!


1本200円もするスープですが・・・


確かにトリュフの香りがしっかりしているし・・・

これは美味しい!

僕は缶のスープって好きじゃなかったのですが、これは全くの別格です!

むしろ200円でこれなら安いくらいです。

早速当店前の自販機にも導入して頂きました。

是非一度騙されたと思って飲んでみて下さいね。

僕は結構お気に入りです!

2016年1月13日水曜日

新年度走行会!in日生

朝4:30には目が覚めて、早めに準備をし、シャワーを浴びていたら体調に異変が・・・

急に胸がムカムカし、胃酸が逆流してきたのである。

新年早々最悪のコンディション!

必死に吐き気を堪えて家を出る。

車にガソリンを入れて店に到着・・・ちょっとマシにはなったけど、まだ違和感がある。

H川様、K南様、K林様、ヒデさんと、メンバーが揃い、8:00から車に自転車を積み込む作業を始める。

そして出発して間も無く、再び胃酸が逆流してきて気分が悪くなってきた。

車を運転しているのに最悪なタイミング!

このままだったら運転する集中力が維持できない!って思いつつ・・・

生田川の信号待ちの間に、必死に堪えて波を乗り切る。

お腹が空いている事も加わって、より気分が悪くなってきたので、速やかに明石PAに入る。

他の皆さんには申し訳なかったのですが、ガッツリと朝定食を頂きました。

食べると少し症状が和らいで楽になったので、引き続き姫路を目指します。

飾磨で駐車場に車を停めた我々は、そこから自転車を組み立てて出発。

時間は10:02・・・

明石PAでのタイムロスで、予定より30分強遅れてのスタートになりました。

しかしこの日は最高に天気が良く、サイクリングをするにはベストなコンディション!

体調はあんまり良くないけど、一応は走行会って事で全員ギアをアウター縛りにするルールを設けました。

僕とヒデさんは53Tなのでちょっとしんどいですが、まあ今回走るルートなら、アウターでも走破はできるという見込みからです。


とりあえずスタートから国道250号線を、約15km走ったところで『道の駅 御津』に立ち寄る。


建物の中央には映画のスクリーンのような場所があって・・・

家島諸島が一望できて美しい。

実はここで殻付きのカキを買って『焼きガキ』を食べよう!っていうのが最初のミッション!

店舗内で1kg900円でカキが売っています。

5人で食べるなら1kgで十分かな?って話になって、早速買ってバーベキューコーナーで焼こうとしたら・・・

「11:00からだからまだ待って!今準備してるから!」って、お店の方に怒られてしまいました(笑)

現在10:42・・・追加のタイムロスは少々痛いが・・・仕方ない。


10:55頃、「もう準備が出来たからいいよ!」って言われ、ようやくカキを焼き始める。

蓋が開いたカキからどんどんお皿に乗せて皆に配る。

そして最後に残った僕の分は全く蓋が開かない!

殻開け用のナイフが無かったので、根気よく開くまで焼いていたら水分が飛んでしまった・・・(汗)

そして1つだけ開かないまま諦めて、皿に乗せて皆のところへ戻ろうとしたら・・・

道具置き場にナイフが追加されていた!

「あるんだったら早く教えてくれよ~!」(涙)


「くっそ~!水分が飛んで焼け過ぎた・・・悔しいなぁ。これで更に美味しくなかったら悲し過ぎますよ。」

思わずリベンジであと1kg買いに行こうかという衝動に駆られましたが、さすがにお昼ごはんの『カキオコ』が食べれなくなってしまったら嫌なので、渋々諦めて御津を出発する。


御津を含む龍野市から相生市にかけては、海岸沿いに大小3つのアップダウンがある。

まだまだ序盤なので、ヒデさん以外の3名は、慎重にペースを抑えての走行だ。

それはそうと相生市内で先日、車で走った際に違和感を感じた場所があったのですが・・・

今回自転車で走ってみて、その理由が判明しました!

以前までJAあいおい港や蛭子神社前を、コの字を描くように通過していた国道250号線が、港を一部埋め立てて短縮されていたのです。

個人的には港町の情緒があって好きなエリアだったのですが・・・

そして『道の駅あいおい白龍城』は観光客でごった返していたのでスルー。

日生に行くまでこのまま休憩無しとなる。

更には赤穂に抜けるルートの一つ、高取峠を超高速で上りたかったのですが・・・

ここを時速30km以上キープで上り切れたのは遥か15年以上前の事。

途中から半分の時速15km前後で喘いでいました(汗)

一応僕の使っている10速のスプロケは12~23Tですが、今回どうしようもなく身体がヤバイ時の保険として、基本的に23Tは使わないように封印していたので、途中までは53T×18Tでグイグイ上っていたものの、後半になって脚が売り切れ、21Tにシフトダウンしても踏めないくらいバテてしまったのです。


まあそれでも意地で、なんとか23Tには頼らず上りました。


いよいよK南様もエンジンが温まってきたみたいで、僕とヒデさんのペースにしっかりついて来られました。

この日の為に、年末は六甲山でトレーニングをしていたそうです。

ところで高取峠の下りから赤穂の市街地にかけて大渋滞!

お正月なのに皆様ご苦労な事です。

我々は千種川沿いに真っ直ぐ赤穂海浜公園前まで進み、そこから山陽道の赤穂IC方面を目指して走る。

赤穂IC前の交差点で、再び国道250号線と合流できるのだ。

ここから2つのアップダウンを越えれば、岡山県備前市は日生に到着する。


ここまで来たらホッとするが・・・実は既に脚が攣りそうだった。

解っているのに・・・僕はストレッチもせず、自分の身体のケアを怠って、夜は遅くに帰ってすぐに寝床につく。

そしておやすみ3秒だ。

そりゃ疲労の蓄積も著しい訳であります。


またしてもK南様は余裕でついて来られました。

K林様も上りは決して遅くないのですが、同じネコ好きの先輩であるH川様に遠慮をしているのか、ここでは前に出てきません。

ちなみにH川様はここ一番の速さではなく、安定したペースを維持する粘りの走りが得意なので、遠慮していたら逆に置いて行かれます。



とりあえず日生に着いて、まずは『カキオコ』を食べれるお店を探しました!

1月2日に開いているお店は4店舗だけ!

色々とお店の評判を事前に調べていたのですが、僕たちの立ち寄った『泉富久(せんぷく)』さんが一番良さげでした。


何しろ5名いるので、席が空くのを15分ほど外で待ちましたが、逆に15分で済んで良かったです。

カウンターの鉄板を見れば、カキオコ1枚あたりの大きさが如何なるものか判ります。


ベースは広島風のお好み焼きって感じで、カキが万遍なくビッシリと乗せられています。

1枚あたり平均13個のカキが乗っているのは圧巻です。

肝心なお味の方はというと・・・間違いなく美味しいお好み焼きでした。

しかし残念ながらカキオコとしては、風味を活かせていないようにも思えました。

お好み焼き自体の味は、兵庫区民や神鉄沿線にお住まいの方なら解るかも知れませんが、湊川のパークタウンにある『とみちゃん』のお好み焼きに近い味で、子供の頃から慣れ親しんだ懐かしい感じの味でしたが・・・

やはりカキという食材を活かすなら、何かしら工夫が必要なのかも知れません。

そういう意味では今回お休みで開いていなかった『タマちゃん』のカキオコは、ソースだけではなく岩塩でも楽しませてもらえるので、それだとカキの風味が引き立って、お好み焼きではなく、『カキオコ』として味わえるのであります。

それでも泉富久さんはスタッフ家族の皆さんが明るく、しかも段取りよく大勢のカキオコを作っておられる姿がパワフルで、今回ここを選んで良かったな~って思いました。



帰りは備前片上から国道2号線で帰ろうかと思っていましたが・・・


鹿久居と頭島が橋で繋がって、自転車でも渡れるって聞いたもので、来た道を引き返す。


本当は島巡りもしたいのですが・・・

これ行っちゃうと帰りが暗くなってしまうのと・・・

何より往復100km程度で考えていた企画が、150km以上の距離になるって訳で・・・

すんなりと渡るのを諦めました(笑)

時間は14:00ですが・・・


既に夕方のような空です。

橋はいずれ渡ろうと心に決めて・・・今回は真っ直ぐ帰ります。

赤穂は遠回りせずに国道250号線1本で、高取峠を逆から上る!

逆の方が意外と楽だった。

そしていよいよK林様が本領発揮!

「いつもインナーでクルクル回していたけど、今回アウターを使ってみて、ゆっくり回す方が心肺機能的に楽だという事が解った。」とおっしゃって下さいました。


相生の造船所が多い風景を見ていると、また『しまなみ海道』を走りたくなります。

そろそろ僕も脚を攣らないように走る事が限界になって来ましたが、無事最後までアウター縛りで23Tに頼る事無くゴールしました。

距離は約110kmで、走行タイムは4時間20分。平均時速は25kmを切ってしまいましたが、本来の楽しく走るっていう命題は十分達成できました。

自転車を車に積んで、渋滞まみれの姫路市内を、地元スペシャルルートを使って・・・

『カフェ・ド・ムッシュ』に到着!

「ここのピラフは量がハンパ無い!」とだけ皆に伝え、メニューを開く。

「私はこの少なめメニューのピラフにします。」とH川様。

「僕も同じシリーズで注文します。」

そして・・・・


手前が少なめ・・・なはずのH川様のピラフ・・・

「えぇっ?これで少なめなんですか?」とH川様も驚いていました。

向こうのピラフは通常メニューで頼んだK南様のもの。

山盛り過ぎて完食するのが大変そうでした。

 
僕もこの量でお腹9分目くらいでした。
 
ボリュームはジョッキやグラスの大きさと比較すれば想像がつくかと・・・
 
ヒデさんはシーフードがたくさん入った地中海パスタを・・・
 
そしてグラタンを注文したK林様はグロッキーになっていました。
 
器の面積と深さがいずれも通常サイズの2倍ある特大グラタンに・・・
 
「さすがにこれはもたれるわ!」とこぼしていました(笑)
 
 
 
それにしても新年早々、和やかで楽しいサイクリングを満喫できて、本当によかったです!
 
まあ僕はどうやら『逆流性胃腸炎』だったようで、しばらく体調が悪い日々を過ごしていますが。
 
 
 
次回は3月の連休に島根~鳥取方面を走る予定で考えていますので、参加希望者は是非お声掛け下さいませ!


2016年1月6日水曜日

12月24日(木)~2016年明けにかけて・・・

12月は何だか・・・

イベント事は楽しく充実していた気もしますが、商売としては絶不調だったような気がします。

悲しかったのは、クリスマスプレゼントで自転車を買いに来るお客様が少なかった事と・・・

いつもお店に4~5人で遊びに来ては、店内で大騒ぎする子供たち(ちびっ子ギャング)の内の2人が、他店で自転車を買って、それをわざわざ当店へ見せに来た事。

「買ったばかりやのに、もう変速がガチャガチャいって調子悪いねんけど直して~!」

託児所代も貰いたいくらいなのに複雑な思いだ。(苦笑)

「買ったばかりの自転車だったら、買ったお店に持って行かないと、うちだと直すのに修理代がかかるよ。」

「こんなん直すのにお金取るん?」

思わず拳骨をお見舞いしたくなるような発言に溜息が出る。

最近の子供たちは、そんな常識も親から学べないのだろうか?

確かに自分の子供が商品に勝手にまたがったり、触っていたりしても平気な親が増えました。

責任ちゃんと取れるんですか?

商品に傷が入ったら買って頂きますけど?

本当にゲンナリします。

昨年12月、僕はかなりピリピリしていたと思います。

決して慈善事業で自転車屋をしている訳ではない。

もちろん僕も人間ですから、気持ちよく取引できるお客様にならサービスもしたくなります。

しかし2015年という1年を通した時に、僕はどうしようもない絶望感を5回ほど味わいまして・・・

それら全てを綱渡りで乗り越えてきたようなものですから・・・。

そういう意味では特に2015年下半期は、いつ爆発してもおかしくないくらいイライラしていました。

色々な「ふざけんなこのヤロー!」って気持ちが溜まっていました。

忘年会を前にして、ようやく1年を無事に終われる実感を得る事ができて、それまでは誰にも言えないプレッシャーと不安、苛立ちを相手にずっと一人で戦っていました。

当店もお陰さまで4年目に入りましたが、やはり経営というものは一筋縄でいかないものです。

元々資本のあるお店や会社なら、そうそうコケることも無いでしょうが、僕みたいにテナントを借りてゼロ(むしろマイナス)から商売している人間にとっては、軌道に乗るまでの毎日が背水の陣(プレッシャー)です。

毎日笑顔で接客する事が、苦痛で仕方ない時がこんなにも続くものだなんて・・・

せめて2016年は、もう少し心にゆとりを持って仕事に取り組みたいものです。

タケやんとチャーリーの成長にも期待したいですし。


これはクリスマスイブにお客様から差し入れて頂いたケーキです!

残念ながらチャーリーはお休みだったので、スタッフ3名とお客様とで美味しく頂きました。


そしてこれまた別のお客様からの差し入れ・・・

和菓子のクリスマス・・・しかし和菓子系がほとんどNGなチャーリーの為に、わざわざ彼の分だけカップ入りのケーキにして頂いたものです。

ちょうどチャーリーの為のマグカップをまだ買っていなかったので・・・

このクリスマスカップを、年中お構い無しにチャーリー専用として使ってもらう事になりました。

こういったお気遣いをして下さるお客様がいるだけでも、ホント・・・幸せです。

何度もそういったお客様方には救われました。

個人的に世間で言うところの『クリスマス』なんてものは楽しめませんでしたが、お店でただ忙しく仕事をしていた訳ではなく、こういったお客様方との時間を楽しく過ごせた事が嬉しかったです。


そして2015年最後の走行会!


この日はM簱君が高校のお友達を連れてきました。

新たに加わった仲間はM田君。

MMコンビが誕生致しました。

そしてMと言えば、M鍋様が年明け早々転勤する事が決まったそうで・・・

また走りに来てはくれるそうですが、これまた寂しくなります。

タケやんも久々の参加でしたが・・・

どうやらまたしても『ラファチャレンジ』にエントリーしたようです。

しかしこの2日後、風邪と熱で寝込んでしまい、残念ながらリタイアしたとの事でした。



2015年最後のポタリングは1年の〆という意味合いでトレボンへ行きました。


やはりここのハニートーストじゃなきゃね~。

そして僕も4年ぶりに引越す事になりました。

29年半も住み続けた兵庫区からしばらく離れます。

もちろん祖父母の世話もあるので、そこのマンションは借りたままですが、僕はもう少し静かな環境で鋭気を養おうかと。

明石海峡が一望できるマンション・・・

収納も多く、駐車場も2台以上停めれる6SLDKの邸宅・・・

どこにしようか色々悩みましたが・・・いい所を見つけました。

2016年1月末には完全に引っ越します。

これで鳩に屋上を占拠されたり、意地悪なご近所さん(兵庫区は基本的には住みよい町ですが、たまに偏屈で灰汁の強い方もおられる)に嫌がらせをされるストレスも無くなります。

そして25畳のリビングと周りを見渡せる眺望!

早くも引越すのが楽しみです。


あと年末のご挨拶で芦屋の『ビチ・アモーレ』さんに行ってきました。

いつも当店に来て頂いてばかりだったので、今度こそはこちらから・・・って思っていたんですよ。


そしたらこんな素敵なお宝を見せて頂きました!

『ビアンキ・メガプロXLチタニウム』ですよ!!

通常のメガプロよりもダウンチューブが細いので見分けが付くのですが・・・

当時でもかなり販売台数が少なかったはずなので、これは下手をするとシリアルナンバー入りのモデルよりも希少な自転車だったように思います。


ギャランティーマークがボロボロだったり、傷も多いので、欲しいって人はなかなか現れないでしょうが、これは確実に博物館入りクラスの自転車です。

当時のカンパニョーロ・レコードで組み付けていたら、更に違って見えたかも知れません。

あとpmpのチタンシートピラーが付いていましたが、メルカトーネ・ウノチームはセルコフを使っていたはずなので、セルコフのチタンピラーを探さないとね。

こういう自転車を見ると、本気でレプリカバイクを作りたくなります。

いや・・・しかしビチさんは本当に短期間で急成長して頑張っておられます。

そういうところ見習いたいです!

そしてビアンキ・メガプロ・・・といえば・・・


ただいま故マルコ・パンターニ選手の映画が放映されています。

と言っても、日本ではまだまだマイナースポーツ扱いなので、国内の小さな映画館を転々と回るそうなのですが、とりあえず関西は京都と大阪で上映予定だそうで・・・

これは大阪の予告ポスターになります。

マルコ・パンターニは間違いなく史上最強のクライマーです。

未だ彼に敵うクライマーはいないと思います。

そして何よりも個性が強くて魅力的な選手でした。

亡くなって12年(13回忌)。

今も尚、ジロ・デ・イタリアの山岳ステージでは、彼の名前がペイントされていたりします。

イタリア国民だけではなく、世界中のサイクリストにとっての憧れであり、愛すべきヒーローなんです。

そんなパンターニの伝説を少しでも多くの方々に知ってもらえるなんて・・・

嬉しくて涙が込み上げてきました。

パンターニが亡くなったって聞いた日、本当に悲しくて・・・悔しくて・・・号泣したのを覚えています。

彼の完全復活を誰もが望んでいたんです。

F1で言うところのアイルトン・セナの死と同じくらいの衝撃だったと思います。

本当に夢を与えてくれた・・・とても大好きな選手だったので、是非皆さんにも映画・・・観てもらいたいです!



そして年末年始!

シンズバーガーさんで年越しバーガーと、年越しチャウダーを頂きました!


今回は5名でつつましく、カウントダウンパーティー!


そしてカウントダウンの瞬間・・・

伸さんが何かしています。


えっ?ベイダー卿?

そうですスターウォーズのダース・ベイダーです。

伸さんはまだ観に行っていないそうですが・・・

思い返せば2015年は珍しくたくさん映画を観に行った年でした。

ターミネーターやらジュラシックワールドやら、007・・・もちろんスターウォーズも。

他にもたくさん観過ぎて覚えていません(笑)

映画・・・ストレス発散にはいいみたいです。

帰りに湊川神社で初詣・・・おみくじを引いて帰りました!