この日はとにかく寒かった。
朝家を出ようと思ったら家の前の道路が凍結しているではないか!
大通りに出ればそれほどでもなかったが、荒田町の日陰になった路地はえらいこっちゃで・・・
「今日はさすがに誰も参加しないやろな~。」ってスーパー安全運転で出勤。
すると店の前に真っ赤なユニフォームを着た誰かが・・・
「あれ?まさかのN様2号か?いや違う!あのフェラーリジャージはH野さんだ!」
そうなんです。
H野さんは愛車がコルナゴ・マスターエクストラライトなので、ウェアもコルナゴにこだわっています。
そしてコルナゴといえば、1986年よりフェラーリとカーボンフレームの技術協力関係があるので、コラボレーションしたグッズやウェアも人気が高いのです。
「こんな寒さやし、店長来なかったらどうしようかと思ってました。」
「僕も今日は誰も来ないんじゃないかと・・・(笑)」
「今日はどんなご予定ですか?」
「誰も来ていなかったら朝マックにしようかと・・・っていうかH野さんもいかがです?」
「あっ!それいいですね。もう寒いんでそうしましょうよ!」
「ですね!たまにはそんなのも有りです。」
という具合にブルメールHAT神戸のマクドナルドへ・・・
ポタリングどころか・・・すぐそこやん!
そう突っ込まれても仕方ないくらい、今回は手を抜きました(笑)
だって寒かったんですよ?
近所のマクドナルドでモーニングというのも、ゆっくり会話が楽しめていいものです。
僕とH野様と留美さんの3人でしたが、色々話しているとあっと言う間に9時45分・・・
でも近いので・・・慌てなくても開店時間には間に合いました!
そういえば今回は部活の練習で走っていた渚中学校の学生さんに、ポタリングを適当に・・・マクドナルドに入るところを目撃されていたみたいで・・・
「店長~今日何しとったん?」
「お客さんと朝マックしてたんよ。」
「いいな~。私にもおごって~!」
「いやいや。おごるとかおごらないとか、なんでそういう話になるかな~?」
「お腹空いた~!そして寒い~!」
「ははは・・・(汗)」
まあ寒かったですけど、平和でゆる~い一日でした。
あっ!そうそう。
O様1号が血相を変えてご来店になったのですが・・・
デュラエースのリアディレーラーの部品が外れていたらしいのです。
ディレーラーハンガーブラケットに固定する為のブラケットボルトなんですが・・・
普通ここの部品・・・つまり5mmのアーレンキーを刺す周辺って、一体化していて壊れる要素が無いじゃないですか?
しかし9000系デュラエースって、よく見たらボルトの周りをワッシャーで塞いでいるだけの造りで、そのワッシャーも細いリングで固定しているだけの、非常にちゃちな構造で・・・
今回は部品が全て残っていたから直せたけど、もし紛失していたらと思うとゾッとする。
もちろんそれで走れなくなるのか?といえば全然走れるんだけどね(笑)
ちょっとそこの構造については「もの申したい!」って感じでした。
9000系デュラをお使いの方はくれぐれもご注意下さいませ!
0 件のコメント:
コメントを投稿