立て続けの台風で10月の後半は荒れましたね~(汗)
どこの自転車屋さんも大変だったのではないでしょうか?
さて当店の1周年記念イベントでは、なかなかクジ運の悪い方ばかりだった事もあって、豪華プレゼントキャンペーン対象チャレンジゲームへの参加者が少なかったような・・・
それでもマウンテンバイクとタウンサイクルの獲得者が現れて、当店も台風以上にダメージを負ってしまいました!(苦笑)
あとはE賞とF賞のお客様が多かったですね(汗)
いや~!ゲームの得点設定って難しいものです。
とりあえず超赤字でスタートした2年目もいよいよ寒い冬を迎えようとしています。
そろそろ皆さんウィンターウェアの準備をして下さいね!
って、当店の冬物・・・品揃えがまだまだ中途半端でした(汗)
徐々に揃えていきますのでよろしくお願い致します!
カペルミュールやパンダーニ、パールイズミは在庫さえあればすぐにお取り寄せできますよ!
ところで本日当店の常連で、長崎出身のお客様がご来店いただき、こんなものを頂きました。
こうもりのマークが目印の『福砂屋』のカステラです。
本場長崎のカステラといったらやっぱりこれですわ!
広島焼きのソースといったら『おたふくソース』ってなくらいの定番です。(笑)
僕も祖父が三菱造船の技師だった関係で、子供の頃からよく長崎出張のお土産で口にしていた事もあって、文明堂ではなく福砂屋派でした。
実は先日ふるさとのお話で盛り上がっていた際にこのカステラの話になったので、それを覚えていてくれたんですね。
何ともありがたいお話です。
それにしてもパッケージングが可愛くなっていてビックリしました!
ボックスの真ん中をめくったら左右に真っ二つに分れて・・・
組み立て式のフォークが入っていて、すぐに食べれるようにした気配りが素晴らしい!!
ここのカステラはザラメを使用しているので、底のジャリジャリ感がたまらなく好きです。
夕方は少し暇だったのでスタッフとティータイムを取らせて頂きました。
本当にありがとうございます!
なんだかんだでお客様からの差し入れを頂けるようなお店になって嬉しいです。
それはそうと今月限りでセールも終了となりますので、タウンサイクルからロードバイクまで、お買い得商品のあるうちにご来店下さいね!
最近ではこんな自転車も当店の仲間入りをしました・・・
ドッペルギャンガーの『ローライダー』
Wサスペンションとフロントディスクブレーキ搭載のクールなミニベロです。
しかも世界限定100台のうちの1台です!!
ちゃんとシリアルナンバー入りのプレートも付いていますよ。
名前ほどローライダーでもないのが気になりますが、まるでアメリカンカスタムバイクのようなフロントサスペンションフォークがかっこいい!
すでに中高生が「何このかっこいい自転車?」って食いついてくるくらい、当店でも一番目立つ自転車になっています。
あともしかしたらコーダ・ブルームの取扱店に認定されるかも知れません!
決定したら『ファーナ9000』の注文が殺到してくれると嬉しいです(笑)
ちなみにものすごくいい出来の自転車なのに、まもなく生産を終了するとかで、買うなら今が最後のチャンスなのだとか・・・
もちろん後続モデルは既に開発しているそうですが、僕は『ファーナ9000』と『ファーナ6800』がとても完成度が高かったので、生産終了と聞いてちょっと寂しいです。
また試乗会などのイベントもできればと思っていますので、是非よろしくお願い致します!
0 件のコメント:
コメントを投稿