最近MASIの人気が地味に伸びてきています。
そしてまた当店に展示のMASIも近々相応しいご主人に買ってもらえることになりました。
そんな中、本日は数ヶ月前に県立美術館へ『フィンランドの暮らしと生活展』を観に行かれた際に当店へお立ち寄りいただいたというお客様よりお電話がありまして・・・
なんとMASIのロードを2台もご注文いただける話で、早速在庫を確認したのですが、残念な事にどちらも完売になっていたのです(涙)
ここ半月ほどの間に随分MASIの在庫が減りました。
円安の関係で価格設定がままならず、ようやく市場に13年モデルがお目見えしたばかりのMASIですので、新しいパンフレットが届き次第、類似品をお選びいただけないか相談してみたのですが・・・
電話のお客様はなんと大阪の方で・・・
そうそう簡単にご来店頂けそうもなく(涙)
何という運命の悪戯。
それでもMASIを注文するなら当店で・・・と考えて頂いてた事が何よりも嬉しかったです。
大阪にも取り扱いショップはたくさんあるはずなのに、わざわざ当店の事を気にかけて頂けた事がとにかく感謝です!
当店はまだまだサービスも売り上げも未熟なショップではありますが、人対人の接客にこだわって営業を頑張っています。
決して薄利多売な売りっぱなし商法はしたくありません。
お客様と永くお付き合いができるショップであり続けたいので、当店ご利用のお客様はこれからも懲りずにお付き合い下さいませ!
あと話のついでですが・・・
アベノミクスのせいで・・・
たとえ一時的であっても急激に円安になったせいで、これからどんどん自転車や部品が高くなります。
そもそも4月からほとんどの自転車の仕入れ値が上がっているので、とっても厳しいです!!
MASIも7月1日より一部商品が最大17.7%値段が上がります。
6月ボーナスの方は今月中に動かれた方が良いと思われます!
僕は7月以降の仕入れが怖いです(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿