フランスはLOOK社製のペダル及びクリート3種です。
また新たに老舗ブランドの取り扱いができるようになりました。
僕もロードバイクに乗って以来、長年LOOKのペダル愛用者なので、ロードバイク初心者をはじめ、トルクフルなペダリングを好む方にはオススメです。
そもそも現在のビンディングペダルの元祖がLOOKですから。
ツール・ド・フランスを5勝した一人であるフランスのベルナール・イノーがLOOKのPP66を使用して以来、ビンディングペダルがプロレースに欠かせないパーツになった事が起源になっています。
ちなみにスキーのビンディングはチロリアとサロモンを愛用している僕ですが、LOOKのビンディングもデザインが好きなので3本目のスキー板を作る時は採用を考えています。
尚僕のロードバイクにはPP296という旧型のビンディングを付けています。
今は旧型のクリートが入手しにくくなっているので、かなり希少ではありますが、世界最強といわれたスーパースプリンターである、マリオ・チッポリーニが使用したモデルなので、今も大事に使っています(笑)
でも最近のペダルは軽くなりましたね!
このLOOKのKEOシリーズは左右ペアで200~270g程度しか重量がありません。
軽量パーツに弱い僕としてはつい浮気心が湧いてしまいます(笑)
ラインナップとしては手ごろに購入できる『KEOクラシック』と『KEO2MAX』の2種3色です。
クリートはかかとを左右に動かす自由度を調整するパーツとして3種あります。
ところでペダルだけではなく、LOOKのフレームも取り扱いできますので、ベテランライダーをはじめとしたLOOKマニアの方のお手伝いを是非させて下さい。
さて次に紹介するのはイタリア製『SIDI(シディ)』のジェニウス5というシューズです。
SIDIはオートバイのブーツブランドとしても有名で、独特のデザインで人気があります。
僕もロードデビュー時はこのジェニウスシリーズの原点になる『テクノロード』を愛用していたので、イチオシのブランドなんです。
現在はノースウェーブのシューズを愛用していますが、個人的にはSIDIのソールが一番トルクをかけやすくて僕向きでした。
2013年モデルは既に品薄になっているようなので、必要な方はお早めにご相談下さい!
これは子供用のヘルメットたち。
徳島双輪さんのヘルメットが欲しいというリクエストがあって購入しました。
ここのヘルメットはとにかくデザインが楽しくてカワイイ!!
重量も軽いのでお子さんにはオススメです。
後頭部の締め付けダイヤルのデザインもカワイイですね!
今回は徳島双輪さんの商品を入荷しましたが、他に・・・
シンプルでお洒落なヘルメットを好まれる方にはこちら、クミカ工業のヘルメットも入荷できます。
阪急百貨店でも取り扱いされているブランドなので、強度もデザインも洗練されています。
幼児および児童(13歳未満)に対するヘルメットの着用努力義務が施行されている今日においては是非必要なものですので、お子さんの安全を第一に考えるご両親は当店にご来店下さいませ!!
えっ?肝心な価格が抜けている?
それはご来店時に確認して下さい!(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿