最近夏日が続いた事もあって・・・
仕事を終えて家に帰るとマンションの駐車場をクワガタが歩いています。
「あぶないなぁ~!もう少しで車で踏んづけるところだったじゃないか!」と、柱へ移してあげました。
あごの形とか大きさから見てコクワガタですね。
なかなか可愛らしいじゃないですか。
このままそっとして帰ろうかと思ったのですが・・・
やっぱり近くの木に移してから帰りました。
他の車やバイクに轢かれたら嫌なので。
更に2日後・・・
今度は自ら柱にくっついている個体が・・・
2日前のと同じかどうかは判りませんが、今回も近くの大きな木に移してから帰る。
そしてマンションのエントランスホールの天井に気配を感じたので見上げたら、また別の個体が張り付いていました。
カブトムシよりは個体数が多いのかも知れませんが、さすが北区というか・・・
昆虫採集に行く手間が省けますね。
でもうちのマンションに住んでいる子供たち・・・
全員じゃないけど・・・やんちゃな子が多いので、捕まえて欲しくないなぁ~。
僕の上の階に住んでいる家族とか・・・
毎日わざとか?って思うくらいドンドンと走り回ったり、飛び跳ねたりしているので、実はこの4ヶ月の間で随分と睡眠妨害をされています。
管理人さんにも相談して何度も注意していますが・・・
「子供が3人いるので・・・」って、言い訳になっていないというか・・・
北区って住み心地は良いけど、マナーの悪い人が多くて、子供の教育も適当なんだなぁ~と、ほとほと困り果てています。
ママ友付き合いで子供と散歩している人たちを見ていても、過保護なくせに肝心な危機管理ができていないというか・・・
僕が小学3年生まで住んでいた頃は過保護な親が珍しいくらいでしたが、周りの大人がうるさかった事もあってか、やんちゃな子は外で野球したり、山を探検したり、釣りや昆虫採集したりと、ご近所様に迷惑をかけないっていうのが当たり前だったんですけど・・・
これを時代だから・・・で片付けても良いものなのかどうか。
ただ北区の自然と星空には、毎日癒されています(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿