HAT神戸にある自転車屋さんです! 自転車の事はもちろん、趣味の情報を幅広くご紹介させて頂きます!! ホームページ:http://www.l-alpe-d-huez-kobe.com/
2016年6月24日金曜日
つがいけサイクルクラシックに向けて・・・これから準備して出発します!
先週エントリー受付票が届きました。
明日6月25日(土)午後、または26日(日)早朝に現地でこの封書を見せてゼッケンをもらう感じです。
参加者が少なくてビックリしました。
90年代後半や2000年頃で、ピーク時は1200名くらいの参加者がいたというのに・・・
600名にも満たないという・・・(汗)
今年から日程を変更して、ツール・ド・美ヶ原と同日にしたのが問題なんでしょうか?
寂しいなぁ~。
日本3大ヒルクライムの一角なんですけどねぇ。
まあここのコースの素晴らしさを知らないで、ヒルクライムを語るのは・・・って思えるくらい、最高のレースなんですよ。
ゴールしたら水芭蕉と北アルプスの山々が迎えてくれるこのパノラマは、死ぬまで脳裏に焼き付きます。
僕の87歳になる祖母は、最近物忘れも多く・・・軽く認知症になりかけています。
そんな祖母に「今度久しぶりに栂池へ行くんだよ。」って話したら・・・
「自転車で走るのかい?随分走ってないのに大丈夫なの?」って、ちゃんと栂池の事を覚えていました。
2000年のレースには祖母も応援に来てくれていたので、その時に一緒に観たアルプスの景色と雪解けから顔を出している水芭蕉の景色を、今でも忘れずに覚えてくれているみたいで・・・
「私もまた観に行きたいなぁ。」
「お店がもう少し落ち着いたら、久しぶりに連れて行ってあげるよ!」なんて会話で盛り上がりました。
自転車のシューズで歩くのは大変ですが、是非また観に行きたいです。
本当は白馬大池まで歩きたいんですけど・・・
ちょっと遠いな・・・(笑)
まあボチボチ観光も楽しみつつ、北アルプスの美味しい空気に癒されてきます。
目標タイムは・・・
K田様・・・・・・・・・・・・・1時間10分
トミーさん2号・・・・・・・1時間20分
僕は・・・・・・・・・・・・・・1時間25分
って感じで考えています。
スタート順はK田様の2分後に僕で、その2分後にトミーさん2号。
とってもプレッシャーです(笑)
それでは今から出発の準備を整えて頑張って長野県へ行ってきます!
25日(土)の走行会及び26日(日)のポタリングはお休みなので悪しからず。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿