2019年1月31日木曜日

1月あれこれ・・・


週末になると冬毛に生え変わったモコモコのエルが遊びに来るので、スタッフや近所の子供たちが楽しみにしています。


最近ではエルも散歩がてらに店内まで入ってくるようになったので、きっと一人でも大勢の人に遊んでもらいたいのだろうと思います。

所変わってある定休日の出来事・・・


お墓参りに行ったら秋に除草剤を撒いたにもかかわらず、この通り草ボーボーになっていました。

かなり根を広げていたので、時間をかけて草抜きをしていたのですが・・・ここで大問題発生!


台座の裏側に繭のようなものが沢山こびりついていたので、素手でめくってみたら・・・

まさかのセアカゴケグモが卵とともに冬眠中でした。

引きはがすとゆっくりと動き始める。


さすがに放置はできないので全て駆除!

うちの墓だけで7匹のセアカゴケグモがいたのですが、周りのお墓にも沢山繭が確認できたので、帰りに管理事務所に寄って駆除の依頼をお願いしてきました。

西区のド田舎にまで大量に繁殖しているとなると、神戸市内はどこも油断が出来ないって話です。


一応こんな注意喚起のポスターも張ってありました。

皆さんも気を付けて下さい。


これはヤボ用で天保山に行った時に撮ったレゴのキリンです。


昨年秋にチケットを購入しておきながら、全然行ってなかったジョジョの原画展です。

僕が読んでいたのは第4部までなのでそこまで詳しくは無いのですが、興味本位で観てきました。


それはそうと天保山にウエンディーズのハンバーガーが復活していてビックリ!

思わずパティが3枚のバーガーを食べてしまいました。(後先考えずに)


天保山って観光客とかもまばらで寂しいイメージだったのですが、意外に綺麗だったので撮影。

フードコートはマナーの悪い人が多いのか、テーブルの上や床は汚かったのでそこが残念でした。


あと今年のえべっさんは僕とアキラ君とミワさん、留美さんの4人で行きました。(河野さんは西宮のえべっさんに行く約束があったそうで・・・)


今年のえべっさんはいつになく混雑していました。

境内に入るまでにずっと並んで順番待ち。

それなのに途中から割り込んでくる人も多くてイライラ・・・


アキラ君は昇殿参拝を知らないらしく、巫女さんや宮司にご祈祷されている一般人が何者なのかが気になって仕方ない様子でした。


もう・・・とにかく押し合いの激しい本殿の参拝!


今年も真ん中の大きなマグロを狙って賽銭を投げました!

上手くヒレの上に乗ったのですが、勢いが少し強かったのか・・・そのまま滑って向こうに落ちてしまいました。

そして店に飾る熊手ですが・・・

2017年以上に2018年の売上は酷かったので、ゲン担ぎをするなら本来は買う店を変えないのが良いと言われますが、今回思い切って店を変えてみました。

ところが今回熊手を買ったお店は、昨年と同じ価格でも内容の寂しい飾りになってしまったので・・・少々残念な気持ちで帰りました。

来年こそは大きな飾りを買えるように今年を頑張ります!


そして1月21日、神戸市内某所の駐車場で。

GDB中期型(涙目)ですが、ペター・ソルベルグ仕様のレプリカマシーンが隣に停めていました。

やはりこの車・・・類は友を呼ぶみたいです。

嬉しかったのでまた記念撮影!


この日の夜は久々にカレーを作って食べました。

それにしてもカレー用のお肉ってあんまり売っていませんよね?

なのでステーキ用のお肉をカットして、更に細切れの牛肉をプラス。

カレーはジャワカレーの辛口と熟カレーの中辛をブレンドして隠し味にバターと八丁味噌を加えました。

八丁味噌は当然カクキューの味噌を使っています。

これを玄米で食べるなんて贅沢だなとは思ったのですが、思いの他マイルドで食べやすいカレーになってしまいガッカリ・・・(笑)

もう一種類くらいカレールーを足せばよかったかも。

モッツァレラチーズのカプレーゼと金時ニンジンのバーニャカウダーなど・・・

結局食べ過ぎてしまった・・・。

痩せる気無しかと突っ込まれそうです。


1月24日は自転車軽自動車販売協同組合の新春交歓会。

そこで宝塚支部のショップさんがわざわざ東京まで買いに行ったという『フリーパワー』のクランクを、参加した他のショップの皆さんに試乗させてくれるという事で・・・

僕も試乗してみました!

確かに外装6段変速の4速で、シッティングのままグイグイと坂道を上れるのはすごいと思いましたが、電動アシスト自転車に代わるかと問われたら、さすがにそれは無いという回答になってしまいます。

しかし電動アシストにはまだ頼りたくない!っていう人には有効かも・・・

反発があってフワフワとした乗り味は独特ですが、これはこれで面白いなぁ~って感じです。

問題は自転車店での仕入れ販売が出来ないところ。

結局我々も普通に定価で購入しないと手に入らないので、商売にならないのであります。


今回もヤマダサイクルさんや西神戸サイクルさんなど、多くの先輩方と今後の自転車業界についてあれこれと談義を交わし、有意義な時間を過ごしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿