昨日の走行会でミンミンゼミの鳴き声を聞いた瞬間、やっぱりもう梅雨は明けたなぁ~って感じたのですが・・・
そろそろ風鈴の音色を聞きながらカキ氷なんぞを突つきたくなるシーズンですね。
僕は越前サイクリングから帰って以来、心落ち着かない日々を過ごしておりました。
新人の野口さんが加わって、作業レベルではほぼ万全な態勢にはなったものの・・・
まあこんな感じで店の前を塞がれたんじゃ商売にならないっていうか・・・
ピンポイントに当店前を塞がれた時は発狂しそうになりました(苦笑)
元々『HAT神戸灘の浜』のUR物件のみの外壁工事をやるって話は聞いていたし、最初の挨拶も来てくれてました。
しかし「店前を塞ぐようなことはしませんので大丈夫です!」って言ってたやん?
「なんやねんこれ?」
前日や当日朝の挨拶も無し!
作業員の兄ちゃんらは当たり前のように材料や工具を担いで通るし、怒号は飛び交うし、警備員に対して偉そうにものを言っているし・・・
「あのな、俺がお前らに大声出したくなるって・・・」
特に頭にきたのが・・・作業員のグループが店前を通る時の会話。
「お前あのチャリ買えや!っていうか俺に買ってくれ!どうせ10万円くらいなんとちゃうん?」って、27万円のロードバイクを指差して言った時は・・・
「適当にもの言いやがってこのボンクラが~!」と、僕の怒りのボルテージもクライマックス!
手にしたモンキーレンチをぶん投げたい気持ちを押し殺しながら、僕の想像の中で3回くらい・・・笑
こんな工事で2週間以上商品の陳列にも気を使いながら、しかも毎回ホコリまみれにされて、心無い作業員が放つ中学生のヤンキーばりの発言にストレスを抱えながら、本当~によく我慢しました。
もちろん現場責任者の方にはきっちり抗議しましたので、その度にとりあえずの対応はしてもらっていましたが・・・
6月後半~7月上旬の売り上げは見事にガタ落ちでしたね~。
ここまで影響が出るのなら、最初に工事するに当たっての約束事をみっちり詰めておくんだった・・・と後悔してしまいました。
今後足場の撤去作業が始まったら、再びこんな状況になるのか・・・と思うと心配です。
そして1年9ヶ月(といっても実質乗った期間は1年ちょっと)頑張ってくれたサンバーともお別れ。
群馬県の業者さんに買い取られて去っていきました。
何だかんだで楽しい思い出もあったので、別れは非常に寂しかったのですが・・・
またワーゲンバス仕様か、フレンチバス仕様のバンを購入しようかと・・・でもそれまではスバルのプレオ(RA1)を代用として購入したので、しばらくはそれで頑張ります。
しかし近所の中学生に「車ダサなったやん!」と言われ・・・
「車を知らんガキは黙ってろ!」ってついムキになってしまいましたが、一応スーパーチャージャーと7速スポーツシフトを搭載したモデルなので、そんなに悪い買い物はしていません(笑)
プレオのスポーツシフトはシフトチェンジに0.2秒しかかかりません!
これがどのくらいすごいかって言いますと・・・
プレオが始めて市場に出た当時は、フェラーリのF1マチックでさえ通常は0.3秒。
スポーツモードで0.2秒、F1モードで0.1秒(でも壊れやすいからあまり使わないで!)って話で、たかが軽自動車にフェラーリ並みのハイテク技術を投入するなんて、さすがスバルやん!ってすごく感動したシステムなんですよ!!
ちなみにプロレーサーがMT車を運転する際、シフトチェンジにかかる時間が・・・どんなに速くても0.3秒はかかるらしく・・・
それでも0.3秒と言ったら、次元大介がホルスターから銃を抜いて撃つまでのスピードですから、それってかなり速いんとちゃうの?って解る人は解る・・・えっ?比較対象が・・・ですか?(笑)
という訳で0.2秒でシフトチェンジできちゃうプレオは、車好きなら一度は乗ってみたいと思える車なんですよね。
で、ネックは・・・というと、自転車の配達が厳しいってところ。
1台くらいなら何とか載せれますが、2台載せるとなると前後輪を外して・・・
ママチャリはどう考えても1台しか無理ですね(笑)
結構居住空間は広くて快適なんですが、一応『走りのスバル』が開発しているので、車高は目一杯普通車並みの高さに抑えてコーナーリング安定性を確保しているので、実は視覚で感じる程広くないというか・・・
早く次の車を探さないと配達がしんどいです。
どなたかプレオ買っていただけませんか?(笑)
それとホタルのシーズンも終わっちゃいましたね。
久々にホタルの大群を観て・・・
このホタルはフラフラと飛んできて一瞬僕の手にとまりました。
これでも携帯電話のカメラでかなり接写して撮影したんですよ!
あと最近パソコンの調子が悪いです。
ノートパソコンも死にかけで・・・在庫管理表とかバックアップを取らないと危険なんですけど。
動きの悪いパソコンにイライラしながら作業してると、やはり連日帰宅が翌日に・・・
せっかくスタッフが増えても生活リズムは変わってない!
しかも晩御飯抜きで作業しているにも関わらず、なぜか体重が増えるこの不思議(汗)
いや・・・夜食程度は食べますが・・・
それで4ヶ月の間に体重が2kgも増えるとか、まったく意味がわからない!
最近ハマっているのは・・・
イベリコ豚のテリーヌ(ランチョンミート)とししゃものタマゴで作ったキャビアを、ライ麦パンにはさんで食べたり・・・
フィラデルフィアのチーズを生ハムで巻いて食べたり・・・
暑い夜はガリガリ君をかじる程度で。
あとは時々家に帰ったらワインか日本酒を少々、ラッパ飲みして寝るくらいなんですけど・・・。
もう十分不摂生か。
数日前に唇がしびれて、2日くらい治らなかったり、まぶたが痙攣起こしたり・・・
さすがに気になったので、この1週間はサラダをメインに食事を摂ってました。
いや・・・どうでもいいから医者に行けよと、周りの人からはそう言われていますが、休業日も仕事しているようなものなので、落ち着いて医者に行く時間が無いと言うか・・・
頑張って時間を作ります。
これから本格的な夏ですから、僕も人の事を言ってられませんが、皆さんも体調管理に是非お気をつけ下さい!
0 件のコメント:
コメントを投稿