昨日からまたルミナリエが始まっちゃいましたね。
どこで見ても「神戸のイルミネーションといえば・・・」とか、観光スポットかデートスポットのように紹介されていて・・・
結構これって不快なんですよね(笑)
実際ルミナリエの継続についても、一神戸市民として非常に複雑な想いがあります。
いいですか?
ルミナリエとは・・・
『阪神淡路大震災の被災者の霊を追悼する為の鎮魂イベント』のはずなんです。
単なるイルミネーションとして楽しみに来る観光客やカップルは、神戸市民の心情としては門前払いしたいくらいなんですよ。
その反面で僕は本来の趣旨はともかく、神戸市の観光収益を上げるには貴重なイベントだとも思うので、悔しいけど継続を指示する派なんですよね(苦笑)
少なくとも当時の地獄を知っている人なら、今の平和な神戸がどれだけ素晴らしいか、その幸せを噛み締めることができるはずなんです。
ただ継続に関してはいささか不透明な部分も多いのは確かで・・・
結局観光素材と割り切った場合に、本当に神戸は儲かっているのか?って事。
毎年継続問題が話題に上がるが、実際に期間中にかかる警備費用等の諸経費や、ルミナリエの制作費、にいったいどのくらいコストがかかるのか?
出店屋台などの売上や、商店の売上の増減もリサーチした上での総収入額はいくらあるのか?
そんな事まで判れば募金の集まりも良くなるかも知れない。
しかし世間的には一握りの企業や個人だけが美味しい思いをして、表向きには「赤字だ赤字!」と触れ回っているだけのようだと認識されているのも事実。
だからあくまで被災者の追悼と言い張るならば、被災者遺族を含める神戸市民や、当時復興に向けて多くの支援を頂いた日本全国の皆様に、しっかりとそれらのデータを、嘘偽り無く報告する義務なんていうのもあっていいんじゃないのかなぁ?
だからすごく複雑なんだけど・・・
でも結局僕は毎年ルミナリエには行くし、募金もしてしまうのでありますよ。
ホント複雑・・・。
やっぱり税金を使った大きなイベントは、経費と収益をOPENにしてもらいたいものであります。
一部の方の汚職を予防する意味でもね(笑)
ところでやはり昨日・・・
PS3のゲームソフトで『グランツーリスモ6』が発売されましたね!
http://www.gran-turismo.com/jp/products/gt6/
これ超欲しいです!(笑)
来年にはPS4が新たに発表されるじゃないですか?
「もう次々に新しいハードを出されると困るんですけど・・・」
でも今回PS3用ソフトとしてGT6が発売された事が嬉しいのと・・・
やはり車好きとしては、このゲームは絶対に外せないんですよね(笑)
正直個人経営者なんて給料も無いし、「贅沢なんて敵だ!」を地で行くような質素な生活を送っている僕としては、贅沢品ではございますが、車は好きで好きでたまらないので・・・
これだけは買おうかと思っております(笑)
とりあえず12月の売上が、前年比200%以上あれば買います!
卸業者さんによっては既に商品の在庫が無い・・・なんて話も多く、せっかく掴んだお客様を逃がしてしまうケースも考えられますので、慎重に頑張っていきたいと思います(苦笑)
あ~!
それと、そろそろ来年3月に予定している、しまなみ海道サイクリングの企画を具現化しなければいけませんね(汗)
それまでにスキーツアーも企画したいな~。
初心者の方に無料レッスンをつけます・・・とかにすれば参加者集まるかな~?
もちろんレッスンのインストラクターは僕ですけど(笑)
ちょっと知り合いのバス会社に相談してみようかな・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿