たまには・・・というより、本来はこういう内容のブログをたくさん書きたい訳なんですね。
まあ僕はガチで走りたいレース志向の人種なので、つい忘れがちになるのですが・・・
心の奥では常に安らぎを求めているんですよ(笑)
何なんでしょうね?
僕みたいな生き急ぐタイプの人種って、特に時間の縛りが無い時でさえ、途中で休む事を拒んでしまう傾向があるんです。
タイヤとハンドルの付いた乗り物に乗った瞬間、1分1秒を争うタイムトライアルのような思考回路になっているので、信号に捕まる事すら無駄な時間を過ごす気分にさせられ・・・
気が付けば時間帯別の信号の変わるタイミングまで身についてしまい、一度も信号に捕まらずに目的地に着いた時には、これ以上無いってくらいの爽快感を感じてしまう・・・
自分で言うのもなんですが、かなり病的なんですよ(笑)
だからほんっっっっっっとうに、僕のような自分に度Sな人間には、安らげる時間が必要なんだと、ことある毎に痛感させられています。
僕の頭には国内の大半の道路地図が記憶されており、お洒落なカフェや美味しいお店、隠れスポットなど、まさにナビ要らずと言っても過言ではない・・・にも関わらず、ドライブに行くとつい運転に集中し過ぎて、「あっ!行きたかったお店があったんだけど・・・まあいっか、また今度行こう!」ってつい『また今度』で片付けてしまい、彼女に振られた回数も数知れず。
それでも懲りずに突っ走ってしまうんですよね。
実は自転車だけでなく自動車でもレースをしていた事がありまして、本当に毎回命がけで走ってました。100分の1秒どころか1000分の1秒を削る為にブレーキを我慢したり、ガードレール擦れ擦れまでクリップポイントを詰めたり、シフトチェンジのスピードすら妥協しない・・・
何度「死ぬ!」って思ったか分からないくらい・・・
そんな世界に身を置いている瞬間だけ「俺は生きているぞ~!」って実感できるのが嬉しくて、気が付いたら生き急いでいたんですね。
でも心の奥ではまったりしたい願望はあるんです!
この走れば走るほどストレスを抱えてしまう性格を、癒してくれるスポットは大好きです。
休みの日にJAZZ喫茶で2~3時間ウインナー珈琲を飲みながら瞑想に耽るひとときなんて、本当に天国にいる気分だったりします。
で、本題なんですが、そんな極楽スポットをすべて紹介してしまったら長くなっちゃいますので、今回は2ヶ所だけご紹介!
ひとつ目はI様より教えて頂いたお店なんですが、ホットドッグのお店『コペンハーゲン』です。
http://www.copenhagendog.com/
なんていうか・・・
外国人って本当に陽気ですよね?
気さくで陽気な外国人って一緒にいるだけで楽しいですよね?
まあそんなお店です(笑)
僕はこのハンセンバーガーが好きです。
ちなみにここのオーナーのハンセンさんは以前、岡山県の津山市でレストランを経営していた経緯があって、B’zの稲葉さんとご縁があるとかで、メニューにイナバドッグっていうのがあったりするわけですよ。
須磨の駅前にあるので、夏場はビキニのオネエチャンでも眺めながら・・・などと下心を抱きつつ食べに行ったら、残念ながら水着着用での来店は禁止と書いてありました(涙)
ってそんな冗談はさておき、I様のオススメの素敵なお店です。
皆さんもサイクリングのついでに小腹が空いたら是非お立ち寄り下さい!
次に三木や高砂、姫路に店舗がある喫茶店で『珈集(カシュウ)』というお店。
僕はサイクリングやドライブがてらに、のんびり落ち着いて入るなら、三木東IC近くの青山店がオススメです。
http://kirei.woman.excite.co.jp/gourmet/gnavi/detail/5879280/
まあなんせ珈琲の名前が和風でお洒落なんですよ。
それにやはり和風の店構えがいいですね!
僕が最近はまっているのがこのハチミツたっぷりのウインナー珈琲!!
めっちゃ美味しいんですよ!!!
米粉のロールケーキはまあ・・・普通かな(笑)
ちょっと走り疲れた時には絶対これでしょ?
散々峠を走って休みたい時には是非お立ち寄り下さいませ。
またこんな感じで気が向いたら、スポットの紹介をさせて頂きます(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿