12月21日(土)の走行会は、再び平地練を頑張ろうと張り切っていたのですが・・・
やはり疲労がかなりピークまで蓄積されていたみたいで、目覚ましに反応もせずに寝坊(汗)
O様1号からの電話の着信で目が覚めて、慌てて家を出る・・・
店に着いたのが7時35分!見事な遅刻でした。
さすがに寒いので皆さん先に出発した模様。
O様に何度か電話したものの、出られないのできっと走行中なのでしょう・・・
急いで着替え、ダッシュで周辺の道を捜索・・・
某駐車場にO様の車を発見したので、帰らずに走っている事は間違いない!
僕の「これからしばらくの間は山は無理ですね~。」の言葉を真に受けてくれているなら、きっと皆さんは平地錬だと思って、先週のコースを走るはず・・・
そう思った僕は空港島を目指す。
この日は先週以上の暴風が吹き荒れていた。
さらに小雨・・・
「あ~っ!絶対にO様に怒られる~!」
そう思いながら暴風の中を必死に、時速35~40kmのスピードをキープしながら空港島まで・・・
恐ろしいくらいの暴風の中、空港島への橋のところでメンバーさんと出会う!
H川様とM繁様の2名。
M繁様は今回初参加。
ああ・・・また僕のジンクスが発動してしまったんですね(涙)
初参加の方がいる時は何かが起こる・・・的な。
「あ~!会えて良かった~!遅くなって本当に申し訳ございません!」
「いえいえ!こちらこそ合流できて良かったです!」
「あの・・・O様親子は?」
「実は別行動で各々のメニューで走る事になったんです。」
「え~っ!それってメチャクチャ怒ってたんじゃないでしょうか?」
「ああ、後でお店に店長を怒りに行かなあかんな~!って言ってましたよ。」
「やっぱり?それは恐いなぁ~(汗)」
その後せっかく合流したので、お二人にはもう一度空港島のサーキットを一緒に走って頂きました。
しかし風が強い!
西向きは僕が本気で走って時速30km前後!
ちょと気を抜くと、あっと言う間に17~20kmまでスピードダウン!(汗)
過去に『ツール・ド・のと400』に参加した際、2日目に台風の中を178km走ったあの時を彷彿させるような暴風でした。
東向きでM繁様とトップスピード何kmまで引っ張れるかスプリント合戦しましょう!って走ったのですが、これも時速55km付近で空気の壁にぶち当たり・・・
結局僕は58.6km止まりで心が折れる(笑)
空港島まで来るまでに既に脚を使っていた事もそうだが、やはり暴風時には空気の壁が生まれる。
例え追い風だと思っていても、風が巻いている時にはどこかで壁にぶち当たるのだ。
それでもお構いなしで、身体が壊れるまでもがきまくった若き日が懐かしい。
気持ちは前へ行こうとするが、身体は勝手にブレーキをする。
「やめとけやめとけ!そんなに必死になったら仕事に差し支えるぞ~!」と、心の中の悪魔が囁くのである。
あの後先考えるよりも先に、本能が身体の限界を超えて前へ進ませようとするあの感覚・・・
どこに行ったのかな~(涙)
「お~い!感覚よ戻って来~い!」
全身アドレナリン体質だった当時に戻りたい。
身体なんて壊れてもいい!
寿命なんてくれてやる!
自己満足が満たされる最高の走りをさせてくれ!
寝坊なんてしてる場合じゃない!
疲れがなんやねん!
朝飯食ってないからどないやねん!
ハンガーノック上等やろ?
本当に情けない・・・。
ヨーロッパ行きを諦めて就職したあの時、初めての健康診断で医師に言われたのは・・・
「貴方は何か激しいスポーツをされているのですか?全てにおいて健康なんですが、何故か心臓にだけ異常がみられます。あまり心肺に負担のかかる激しい運動は避けて下さい。」
なんであんな言葉や診断結果にビビッてしまったんやろ?
ツール・ド・おきなわの二度目の山岳で腰痛が爆発した時も、気を失うその瞬間まで激痛に耐える為、大声で泣き喚きながらでも走り続けたやろ?
大好きな自転車レースの最中に本気でもがいて走ってて、それで心臓が破裂して死んだとしても本望やったはずやろ?
僕は長生きなんて興味が無くて・・・
何よりも今突っ走ってる自分が、納得のいく走りができているか否かが重要。
そんな性格なんです。
描いたライン通りに走れない自分が大嫌いなんです。
自分の目標や理想の為なら●●に●を●●ことさえ・・・
そんな事を思う度、自分の在り方に迷いを感じます。
生まれ育った環境って、人間の構築に大きな影響をもたらしますよね。
僕は自分の生きる価値を見出す為、常に何かと競い合って生きてきました。
それが自分らしいと思う反面、そんな殺伐とした自分が周りからどんな風に見られているのか・・・
そう思うと無難に生きようかな?とか思ってしまう自分もいたり・・・
思えばこの13年間、僕はずっと迷って迷って生きてきたんやな~っと、最近思うことがあります。
多分まだ迷い続けています。
ただ・・・それでも言える事は『初志貫徹』ということ。
僕は一度やると決めた事は絶対に曲げません!
例え手段を変えてでも必ず正解へ近づけようとするのがポリシーです。
何とか錆び付いた心と身体を元に戻し、思う存分突っ走りたいものです。
本当に心の弱い自分に負けて寝坊し、寒い中お待たせさせてしまった事をお詫び申し上げます。
これに懲りずにまた、走行会などを通してお付き合い下さいませ!
0 件のコメント:
コメントを投稿