11月にサカモトテクノの新製品展示発表会で、再び9台も自転車を購入してしまった僕ですが、ただいま商品の入荷を首を長くして待っている状態です。
マルキンの新作も1台加わるので、年末年始に向けての新車の準備は充実するはず・・・。
しかしいつ頃来るんやろ?
そろそろ宣伝したいんやけど・・・
ということで、我慢できないので先にブログで宣伝する事にしました。
とりあえず・・・
サカモトテクノの展示会ですが、すごく良かったんですよこれが。
ホダカの展示会に負けないくらい衝撃を受けました。
むしろホダカは全体的に2014年モデルから大幅値上げとなったので、その値上げ幅を知ったらお客様が腰を抜かすんじゃないか?ってくらい(笑)
ちなみにホダカの値上げには色々理由もあって・・・
アベノリスク効果で自転車業界はどこも値上げ!
部品や材料費が値上がってしまうので仕方ないですよね。
その上元々ホダカのマルキンブランドは定価設定が安過ぎて、仕入れ値に対しての粗利が・・・
つまりまあ・・・そんな自転車屋の懐事情も考えての値上げなんですね。
サカモトテクノではそこまで大幅に価格は上がってなかったように見えますが、にも関わらず全体的に自転車のクオリティーが上がったような・・・
カラーリングが一段と良くなりましたね!
木材をあしらったフロントバスケットもお洒落です。
ただ・・・お洒落でデザインの優れたモデルほど、なぜか変速がついてなかったりするのだ・・・(涙)
神戸市では変速つきの自転車の需要が高いので・・・そこは押さえておいて欲しいポイントである。
あとは中国製の塗料は日焼け等による変色がしやすい。
それが最大のネックかなぁ~(涙)
当店のジェラートもすごくデザインがいいのに、変速が無くて一部日焼けもあるのでなかなか売れなくて・・・
先日、原価割れでようやく『嫁の貰い手』が決まったところです(笑)
それだけに何を買うか・・・メッチャ悩んだんですよ。
これなんかはすごくいい!って思ったんですけど、可愛い可愛いエネシクロが在庫に残っているので・・・まだ買えない。
これもかっこ良かったのだが・・・前年度からあるモデルなので、目新しくないって理由から今回はボツ。
それでこれを買ってしまった(笑)
どう?この迷彩柄のWサスペンション付き折りたたみ自転車。
やり過ぎ感がどうにも放っておけなくて・・・
思わず青と緑の2色を買ってしまったよ(汗)
またY田様に「なんで店長は際物ばかり買おうとするんですか?」って怒られますね。これは・・・
いや、現物は結構イケてましたよ!
そしてこれも買いました!
なんていうか・・・この強烈な個性こそが『楽しく走る!』ってコンセプトにつながると思いませんか?
まるで小学校の運動場にある遊具の雲梯みたいでしょ?
面白いデザインながらお洒落な感じが気に入って、つい手を出しちゃいました(笑)
子供用の自転車も色々迷ったのですが・・・
5台ほど買ったので現物が届く日を乞うご期待!!
そして次ですよ!
これは絶対にいい!これは店に置いてあったら楽しさが増す!
そう思った自転車がこれ・・・
マットブラックもいいけど、僕は断然手前のチタンシルバー!
前後ディスクブレーキに迫力満点のアルミフレーム!
なんかドッペルギャンガーみたいな自転車ですが・・・
僕はここに惚れました!
鰐皮の型押しをあつらえたエナメルのサドル。
もうゴージャス!かっこ良すぎる!個人的に俺も乗りたい!
そう思って買っちゃいました(笑)
これなんかも通勤用自転車として欲しかったのですが・・・
マルキンでいいのを予約しているので・・・
この『レアルタシティ・インター5』なんですけどね。
内装5段変速付きでアルミフレーム。
デザインもかっこいいでしょ?
完全にブリヂストンの『ヴィレッタ』に対する対抗馬的な自転車です。
2014年モデルはブリヂストンもアルベルトのカラーバリエーションを変えてきたので、通勤通学用自転車の販売バトルも加熱しそうな予感です。
とりあえず早く自転車を届けてくれ~!(笑)
そして12月25日までに、小学生以下のお子様用自転車をご購入頂いたお客様には、先着20名まで・・・
プーさんまたは・・・
スティッチのホーンを無料でプレゼント致します。
通常は定価1344円の商品なので、なかなかお得だと思いませんか?
あ~っ!
あとロードバイクの在庫がなくなってきてたな~。
次は何を仕入れようか・・・
悩むわ~(涙)
0 件のコメント:
コメントを投稿