11月 3日(日)は当店初のポタリング!
とにかく緩く走るよと言ったものの、朝7時集合は早いかな~と心配でした。
それでも前日に走行会に出席して頂いたK様2号と、今回が初参加のH様が店舗前で待っていました。
ちなみにH様は先日僕の大好物である、福砂屋のカステラを差し入れして下さった方です。
そして僕が着替えて準備をしていたら、新たにもう一人参加者が・・・
「はあ?まじっすか?今日はポタリングって知ってますか?」
「知ってますよ!大丈夫ですって。」
「いやいや!まさか僕がポタポタ詐欺師だとか思っているでしょ?ポタリングとかいいながら六甲山に上る気でしょ?みたいな・・・」
「えっ?上るんですか?」
「いいえ!上りませんから!!」(笑)
まあこのやり取りで相手がどなたか察しがついた事でしょう。
はい!
そうですN様2号です(笑)
みんな怖がって参加しなくなるじゃないですか!
って、Y田様がいたらきっとそう言いそうです。
ちなみにポタポタ詐欺とは、ゆっくり走りますよといいながら、激しいコースをハンパ無いスピードで走り、初心者の参加者たちの心を叩き折る行為を言います。
ところで噂でN様2号を知っているK様2号が興味津々・・・
「K様駄目ですよ!N様に興味を持ったら!」(笑)
たぶんこの時点でK様は・・・
きっと僕が「今日はゆる~く走りますよ!」とか言いながら、N様とバトルなんかするんじゃないの?って期待を抱いたように・・・僕にはそう思えてなりませんでした。(笑)
いやね、H様が乗っている自転車をよくご覧下さい!
キャリーミーですよ!
いくらこのコンパクトなボディからは想像できないくらい速い自転車とはいえ、ロードバイク3台に対してこの自転車はさすがに疲れますよ!
「え~それでは時速20km以下の超スローペースでぶらぶら走ります。」
そう宣言してスタート!
そうですこのポタリングはサイクリングに参加する人の裾野を広げる為に開始したものなのです。
「速そうな人たちと走るのが怖い!」
そんな風に思っている10代~30代のおねえさまに40代以上のマダム・・・
どうか気軽に参加してもらえると幸いです!
そしてポタリングの醍醐味は、普段ならまず通る事のない道をフラフラ走り、知らない道や知らないお店をドンドン開拓していくところにあります!
しばらくは僕の知っているお店や道を紹介していきますが、いずれは僕も立ち寄った事のないお店やスポットにも突撃していきますので、どうぞ目一杯楽しんで下さい(笑)
ちなみに今回は灘区~東灘区の工場地帯~住宅街を縫うように走り・・・
甲南山手にある『珈琲館 尾賀』でお茶しました(笑)
ここは阪神監督時代に星野監督がよく通っていたのだとか・・・
僕はここの珈琲が好きでたまに飲みにきます。
この日はグアテマラを・・・
マンデリンも美味しかったのですが、メニューから消えていたのでビックリ!
みんなでお茶しながら、K様2号の今後の去就について談義。
何しろ芦屋にある一流イタリアンのシェフを辞めて、故郷の飛騨に帰るだなんて・・・
で、イタリアに渡るまでの間は、スキーのインストラクターでもしようかな~等と考えているそうです。
K様はアルペンスキーの競技経験者だそうですが、バッジテストで失敗したとかで・・・
インストラクターはデモスキーですから、スピードは要らないんですよ~とか・・・
スキー場で一番モテる職業はやっぱりリフトの係員でしょ~等々、男だけのおバカ談義に花咲かせてました。
僕はスキーのインストラクターをしていた頃、余りの規律の厳しさに耐えれずルール違反をして、強制下山させられたくちなので(苦笑)
どんなルール違反かというと、単にインストラクターが使用する浴室が決められていたのですが、他の社員はお客様の寝静まった時間に展望温泉に入っているらしいので、自分たちも展望温泉に入ったっていいじゃないか!って、監視カメラを掻い潜って行っているのがバレたって話。
それでもルール違反だから下山!
なかなか厳しかったんですよね~。
女の子のインストラクターと仲良く会話をする事も禁じられていた、軍隊みたいなスキースクールだったので大変でした・・・って話したら、K様も「そんなスクールでは働きたくない!」って感じで・・・
まあ何はともあれイタリアに渡るのが楽しみですよね!
愛車のピナレロも持って行くのだそうです。
そんなゆる~い感じで、帰りものんびり走って帰りました。
僕とN様2号が時速15km程度で並んでだらだら走っているなんて、普段の走行会では考えられないでしょ?
H様も問題なくロードと一緒に走れたので、「また参加します!」って言ってくれました。
是非これから始めたい方はポタリングから参加してみませんか?
開始時間に関してはまた検討して、場合によっては8時とか9時くらいからにする事も考えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿