何だか今日も色々ございました。
まずN様2号がご来店・・・
「これから再度でも流してきます。」
「えっ?またタイム更新して嫌味?」
「えっ?タイム更新せなあかん感じですか?」
「いや別に(笑)」
なんかそんなノリで走りに行っちゃいました。
その後時々パンダーニのジャージでご来店いただくS中様が、いつものようにオルベアのオルカでご来店。
今朝は一庫ダムの方を走ってきました・・・だって。
川西から亀岡へ抜ける道ですよ?
アップダウンはそれほどきつくないけど、結構な距離を走ってこられたみたいでビックリ。
ご来店されて・・・(やはり常連のお客様で)M本様の取り置きされてるSIDIのシューズを見て・・・
これいいですね!って早速ご注文いただきました。
更にその後F様がご来店。
昨日から岡山~鳥取のブルベに参加していたようで、26時間かけて400kmの距離を走ったその足でお立ち寄り頂いたみたいですが・・・
いつもおなじみのオルベア・オニキスがブルベ仕様の重装備になっていてビックリでした。
勿論ご来店の理由は、先日ご注文頂いたエヴァディオのペガサスをご覧になりたくてお越し頂いたのですが・・・
ペガサスのヘッド周りのパーツがレッドアルマイトカラーなので、一部ブルーのパーツを加え、ホワイトのステムを挟むようにトリコロールカラーをこっそり仕込んでおいた僕の小細工を見て・・・
「全部レッドでお願いします!」
「え~~~~~っ!」
いずれにしてもヘッドチューブの短いペガサスの構造を考えると、F様の好みのポジションにする為には、ヘッドスペーサーを全てステムより下に装着せざるを得ない感じになり・・・
「あぁ~っ!結局レッドに統一するしかないのか~。残念!」という結論に至ってしまいました。
何か当店で組み立てたという証になるような小細工を考えねば・・・(笑)
そうこうしているうちにN様2号がご帰還・・・
ん?なんか様子が・・・
ヘルメットから髪の毛がボサボサに飛び出して、なんかジャージの襟に血が付着してない?
なんと再度の帰りに下りで落車したらしい。
それも結構なスピードでクラッシュした模様。
耳と首をスパッと切られたような怪我に、腕もアームウォーマーごと切り傷が・・・
すぐに傷口を洗ってもらったものの、うちにはまともな救急箱が無い(涙)
でもN様2号は「もう全然大丈夫!」って元気に振舞ってて・・・
それでもクラッシュの衝撃で内臓まで痛くなったとか・・・
骨折とかもなくて本当に良かったですね。
N様2号は身体は細いのにとても強靭です。
そして恒例の嫌味もございました!
今回の再度ドライブウェイは26分45秒で走ったそうです。
そろそろ現役当時の僕のレベルに近づいてきていますね。
アドバンテージはたったの1分!!
僕ももうあんまりウカウカしていられません!
それにしても早くその怪我何とかして下さい!って帰って頂きました(笑)
その後旅行会社時代の部下夫婦がご来店。
なんか3人目のお子さんを身篭ってました!
一応長女は自転車に乗っているものの、コマ無しがまだ乗れなくて、しかも怖いのと力が弱いのとで、一人で自転車を支えられないから余計に乗れないとかで、サイズダウンを考えているのだと。
とりあえず今度自分の自転車を持って来てくれたら、乗り方を指導するよ!って約束しました。
なんとか乗れるようにしてあげたいものです。
そして2時過ぎ頃、今度はいつも当店のブログを見てますって方が、アンカーのロードでご来店になり、ポジションの話やレースの話などですっかり盛り上がりました。
そんな最中にまた事件発生!
再び上層階からゴミが降ってくるという例のパターンです。
今度はよく当店に遊びに来る小学生の女の子が目撃し、中富君が吠えてました(笑)
まあとりあえず人には当たらなかったからいいものの、そろそろどうにかしてもらいたいところですが、相変わらずというか・・・警察ではどうにも突っ込んだ捜査や指導ができないとのことで・・・
くそ~!腹立つな~!!
とりあえずその後落ち着いたと思ったら、小学生の女の子の遊び相手をさせられ・・・
再びここは『託児所ラルプデュエズ』化していました。
そうすると再びN様2号が登場!
ホンマにこの店の常連客はタフな人ばかりですね(笑)
気がついたらN様も託児所のスタッフみたいになっていました。
僕一人がパパの役はしんどかったのでありがとうございます(笑)
今夜N様の体調が悪化しないか・・・とても心配です!
あとシューズとペダルを取りに来るはずだったM本様も、こちらへ向かっている道中で車のタイヤがバーストしたらしく・・・
また来週に改めてご来店いただくとの事。
M本様は最近車のトラブルが立て続いており、何だか自分を見ているみたいで他人事とは思えません(苦笑)
最後にポーラーの保冷ボトルをご注文頂いたお客様に連絡が取れません!
ご記入頂いた電話番号が違っています!
何度かけても違う人につながります。
お客様の記入ミスとはいえ、状況的に当店が全く連絡していない事になっているので・・・
これはまた信用問題に傷がつくな~(涙)
こういう場合どうすりゃいいの?
そしてまた自分の仕事が何にも進まないまま一日が過ぎてしまいました。
反省・・・。
HP制作担当のS様、いつも大変申し訳ございません。
商工会議所のS様にも提出資料を製作中のままお待たせしています(汗)
あかん!一日27時間くらいに設定できんのかな?
というより店の事以外にも抱えていることが多すぎて、既にキャパオーバーな感じです。
ああ・・・1週間くらい頭の中真っ白にして休みたい・・・(嘘)
0 件のコメント:
コメントを投稿