3月1日に設立したサイクリングクラブです。
新クラブチーム結成の話は以前のブログでも掲載していましたが、その後チームのネーミングに悩んでいました。
『チームHAT神戸』、『HAT神戸サイクリングクラブ』、『H AT RACING』などは、わかりやすいけど当店のカラーは出 せていない。
『チーム ラルプデュエズ』、『ラルプデュエズ レーシング』と かだと、上りが速くないとバカにされそうなプレッシャーに心が折 れそうになります。
そこで色々考えてみた結果、僕自身原点に戻ろうかと思った次第で す。
新生チーム名は『TEAM EURO HAT神戸』に決定致しま した。
... 『TEAM EURO』…
90年代後半~2000年の頃は間違いなく兵庫県で最強最速のチ ームでした。
『チームHAT神戸』、『HAT神戸サイクリングクラブ』、『H
『チーム ラルプデュエズ』、『ラルプデュエズ レーシング』と
そこで色々考えてみた結果、僕自身原点に戻ろうかと思った次第で
新生チーム名は『TEAM EURO HAT神戸』に決定致しま
... 『TEAM EURO』…
90年代後半~2000年の頃は間違いなく兵庫県で最強最速のチ
僕がプロになる夢を諦め、その後チームの運営を任せたキャプテン代行の管理が杜撰になった事で解散した経緯があります。
当時の1軍メンバーは僕をはじめ、あえて選手登録もせず「素人チ
最初はサイクルスポーツという雑誌で募った烏合の衆でしたが、3
本来『TEAM EURO』の名前は、自転車競技が欧州全土で国
今は『ラルプデュエズ』だなんて大それた店名を使わせて頂いてる
まあこんな風に話すと本気のレーシングチームを作るように聞こえ
全くの初心者、女性、ご年配の方、学生さん、大いに歓迎です。
もちろん本気でレースを始めたい方もどうぞ(笑)
ただしメンバーに体力差があるうちは余り無理な走行会は行ないま
いずれグループ分けや、グループ別のスケジュールを施して、各々
参加者に持って頂きたい目標は…
①いつまでも健康であること
②爽やかでバイタリティに溢れる生活
③余分な脂肪を落として、ご飯やお酒を美味しく楽しむ事
④参加者同士とのコミュニケーションを楽しむ事
⑤皆さんでイベントや走行会を企画して、チームとお店を盛り上げ
まあザックリと言えばそんな感じでしょうか。
本気で速く走りたい人には僕が直接指導いたします。
僕もレースに本格復帰したいので、共に『自分にサドスティックな
参加者台帳を作るので、募ってご参加よろしくお願い申し上げます
尚、未成年者の方は、保護者様の承諾書が必要になりますのでよろ
毎週土曜日の朝7:00から走行会を開催致します。
もちろんいきなりの参加もOKですので、店舗前に集合して下さい
ただし安全を考慮して雨天中止と致します(涙)
0 件のコメント:
コメントを投稿