自転車好房ラルプデュエズ
HAT神戸にある自転車屋さんです! 自転車の事はもちろん、趣味の情報を幅広くご紹介させて頂きます!! ホームページ:http://www.l-alpe-d-huez-kobe.com/
2016年10月30日日曜日
大阪マラソン2016 応援に行ってきました!
›
実は14:00頃にお店に帰ってきて、既に2件ほど修理も終えて、写真のサイズとかを編集していたところです。 つい先程トミーさん2号がゴールしたのをGPSで確認しました。 H川様はもう間も無くゴールの模様。 僕は玉出交差点の30.5km地点の給水所で応援していましたが・・...
大阪マラソン開催中!
›
今回の大阪マラソンには走行会メンバーのH川様とトミーさん2号が参加しています。 リアルタイムに現在トミーさんが先行して難波付近を走行中! H川様は少し遅れて道頓堀辺りを通過の模様。 僕はあとでこっそり応援に行く予定! 昨夜2台とも入院中だった車の内1台が修理完了し...
2016年10月28日金曜日
明日10月29日(土)走行会・・・お休みします!
›
個人的な理由ですが・・・ 明日はお休みさせて頂きたいので、参加予定の方は通常通りお店前で合流して走りに行って下さい! これまた真に勝手ながら、後で感想だけはお聞かせ下さいね! お店は通常通り営業させて頂きます! それではおやすみなさいませ!
北アルプスチャレンジ!・・・最終回 『黒部渓谷に感じた魅力』
›
写真は今来た方向を振り返ったものです。 正面の山の右下が『内蔵助谷出合い(くらのすけだにであい)』になります。 前回も載せたこの写真は、次に進む方向を撮影していますが、岩に書いた矢印を見れば「なんでまたそんな茂みの中を歩かなきゃならないの?」って気分になる理由...
2016年10月27日木曜日
北アルプスチャレンジ!・・・その9 『初めての水平歩道・・・脚の限界』
›
水平歩道・・・黒部ダム側よりスタート! しばらくはこんな感じで川沿いを歩く感じ。 流れは速いけど川に落ちさえしなければ、危険でも何でもない。(笑) 向こう岸の山の中腹に道らしきものが見えるのは、前回『旧日電歩道方面』という案内板があった分岐点を紹介しました...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示