自転車好房ラルプデュエズ
HAT神戸にある自転車屋さんです! 自転車の事はもちろん、趣味の情報を幅広くご紹介させて頂きます!! ホームページ:http://www.l-alpe-d-huez-kobe.com/
2014年12月14日日曜日
中部・北陸サイクリングツアー~その6~到着!久々の金沢兼六園・・・
›
結局何だかんだで金沢市内に入ったのが11:20頃だったので、兼六園到着予定時間には少々遅れてしまいそうである。 とりあえずクルマの交通量が一気に増えてきたので、山崎様2号のジュークが車線を間違わないように指示しながら走る。 一応ナビに兼六園を登録してもらっていましたが...
2014年12月13日土曜日
中部・北陸サイクリングツアー~その5~金沢兼六園までの道程・・・
›
朝は6:30起床。 食事は7:00からになります。 皆さん本当はもっと寝ていたかった事でしょう。 そして僕の体調が良くない事もなぜか皆さんにはバレていて・・・ 「店長、顔赤くないですか?」 「赤くなってますか?ちょっと微熱でもあるのかなぁ~。まあ走れば治ります...
2014年12月12日金曜日
中部・北陸サイクリングツアー~その4~目指すは旅のメイン『カニ』・・・
›
山々に囲まれた長良川流域の風景。 長良川鉄道の単線線路がまたいい雰囲気を醸し出しています。 九頭竜湖などは紅葉が落葉へと切り替わっている感じでしたが、ここはまだまだ秋の景色を楽しめます。 Y崎様2号はしんどいと言いながらも、時速25~30kmをキープしなが...
2014年12月11日木曜日
中部・北陸サイクリングツアー~その3~恐るべし『ラピエール・ゼリウス』の戦闘力!郡上で中二病になる(笑)
›
まずこれを読む前に・・・ 車田正美先生の『聖闘士星矢(セイントセイヤ)』を熟読して頂きたい。 といえば、さすがにややこしく感じるでしょうか? まあそんな作品を見たことが無い!って人もいるでしょうが、今回に関してはそれにちなんだ表現をする僕の横暴を、どうか女神(アテナ)...
2014年12月10日水曜日
中部・北陸サイクリングツアー~その2~車の故障に尽く神対応・・・そして飛騨の贅沢ランチ!
›
ひるがの高原の『丸三モータース』さんがレッカーで駆けつけてくれましたが、雨足が強くなる中外で待っていた僕とA部様に対して、真っ先に傘を開いて手渡してくれるなど、何とも紳士的な対応。 車に乗る人間としてレッカーのお世話になるのだけは嫌だ!ってつい思ってしまう僕ですが、ワーゲン...
中部・北陸サイクリングツアー~その1~旅の始まり、そして悪夢の予感・・・
›
今回はこういった催しに初参加って人から参加したいって話が多かったのですが・・・ やはり初参加っていうのは色々と勇気がいるんですねぇ。 何名かはなかなかハッキリと行きます!って返事をもらえないままギリギリまで待っていたんですけど、結局キャンセルが相次ぎ4名で行くことになりま...
2014年12月6日土曜日
12月 7日(日)香川県サイクリングツアー中止と、忘年会のお知らせ
›
今週に入ってからの寒さといい、徳島県の吉野川沿いの積雪といい・・・ 「これは小豆島に行ったところで、寒霞渓は凍結して走れないよ。」とか・・・ 「こんぴらさんって三好のすぐ北やろ?そうとう寒いんじゃない?」って話になりまして。 「安全第一で考えた結果中止!って事にしまし...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示